日茶飯事

ヤフーブログから移ってきました。妻子持ちサラリーマンの趣味的なブログです。よろしくお願いします。

ASTRO PRODUCTS COMPACT TOOLBOX (APコンパクトツールボックス2段ベアリング)

モトクロスをしてきた頃からバイク整備のために安物工具を買い込んでいました。


バイクに乗らなくなってから早15年経ち、工具箱も朽ち果ててしまっていました。



そして今年の9月の連休はキャンプも行けないので、ふとアストロプロダクツへいってみました。



もちろん安い工具箱目当てです。



昔から憧れのスナップオンやマックツールの赤い金属製の引出し付きのものがツールボックスイメージです。



見栄えだけでも似たものをと。



工具を見てると時間が経つのを忘れてしまいます。


そして限定カラーの工具箱を発見!!


ラスイチの展示品なので少し安くなっていました!



一緒にソケットレンチやレンチ類のホルダーも購入しました。




でんっ!!


f:id:Sugury:20200922210929j:plain


FJと同じ色!!


これは買うしかありませんよね。


しかも3,600円とお手頃の値段です!




棚にバラバラに置いてあった工具類をこのツールボックスにまとめるとどこに何があるのかが直ぐに分かって効率的に作業できそうです。



そして早速ステッカーチューンを!


f:id:Sugury:20200922211149j:plain


KING RACING SHOCKSの大きなステッカーでASTRO PRODUCTSの文字を隠しました…。


そしてTOTAL CHAOSも貼っときました。


FJクルーザー絡みで攻めてみましたよ。


リジットジャッキとかも買いに行こうかな。

「LEE」Winning itea arrival

f:id:Sugury:20200912231544j:plain


先日記事をアップした通り「LEEで燃えろキャンペーン!」で当選しました!!

f:id:Sugury:20200929073800j:plain


そして本日それが到着!!





どんっ!!


結構大きな箱で驚きました。





それでは開けてみましょう!


f:id:Sugury:20200912231943j:plain


まだ当選品自体は見えませんね。




当選の連絡書と段ボールを取り除きます。


f:id:Sugury:20200912232123j:plain


ぷぷぷっ!!


334個の辛旨増強ソースの想像以上の見た目に笑ってしまいました。


取り出してみました。


f:id:Sugury:20200912232418j:plain


LEEの辛さ×10倍、20倍、30倍もそれぞれ1つずつ入ってますよ。



辛旨増強ソースを詳しく見てみましょう。


f:id:Sugury:20200912232503j:plain

f:id:Sugury:20200912232525j:plain


このソース一つで+3倍辛さアップするようです。



注意書きが笑えますよ。

「このソースは極めて辛いので、特に辛さに弱い方や小さなお子様はご注意下さい」

と書いてあります(笑)



そして賞味期限は2021年2月までです。


334個なので毎日1つ使っても1年近く持ちますね。


我が家では僕しか辛いのは食べないので確実に使いきれませんね…。



実食は平日の在宅勤務昼飯にてやってみたいと思います!!


まずはLEE辛さ×10倍で試してみようかな。

「LEE」

LEEと言えば誰もが知っているglicoのカレーです。


一昔前はルーも売っていて良く食べていましたが、最近見ないなと思ったら製品ラインナップから消えてました。


んー、残念。


でもレトルトコーナーを見るとあるんですよ。

LEEが。

でも味の風味の調整とかをわざわざレトルトでやるのも面倒なのでそんなに買ってませんでした。




ところが今年のコロナの影響で在宅勤務三昧で、昼飯にも困っていて再びLEEを買い求めるようになりました!!

f:id:Sugury:20200828185935j:plain

【辛旨増強ソース付き】江崎グリコ ビーフカレーLEE辛さ×20倍 180g ×10個

じゃんっ!!


辛さ10倍もありますが僕は20倍が好きです。

無駄に頭皮や顔面から汗を吹き出す感じが堪りません!!

何よりも辛いだけではなくスパイスの旨味がありますね。

ルーだった頃はこの味に自分の好きな風味を具材などで追加できるので最高でした。


とは言え無いものは無いので仕方ありませんね。


ベーコンとソーセージに目玉焼きをトッピングします。

f:id:Sugury:20200828190308j:plain

定番ですね。


卵の黄身を最後の最後に割ってルーとかき混ぜて辛さをまろやかにして閉めます!!




ん。

よくよくパッケージを見ると今は

「LEEで燃えろ!」

キャンペーン中です。


旨辛増強ソース+LEEセットが当たるかもしれない!!


詳しくはglicoのサイトをご覧下さい。


そこで早速応募してみましたよ。




























f:id:Sugury:20200828191142j:plain

f:id:Sugury:20200828191232j:plain

なんと当選しました!!


実は昨日に引き続き2回目での当選です。

そう。

つまり2日連続昼飯LEEでした。


早く旨辛増強ソースとLEEセット来ないかな。

ML300LX 2D cell with Quick Fist

今回MAGLITE ML300LX 2D cellを購入した理由は、犬の散歩用に手持ちの3D cellの単1電池3本仕様だとお巡りさんのお世話になりそうなので単1電池2本のものにしました。


そしてもうひとつの理由がFJクルーザーの内装のアクセントとして。


まずはこれを準備しました。


f:id:Sugury:20200811160353j:plain
Quick Fist

f:id:Sugury:20200811160538j:plain
皿頭M6 x 30mm 2本



f:id:Sugury:20200811160708j:plain
必要な部品はこれらです。(ボルトは車両部品です。)



車の運転席側Aピラーのアシストグリップを外し、皿頭M6ネジでQuick Fistを固定します。

f:id:Sugury:20200811160942j:plain

こんな感じですね。




ここに今回準備したマグライトを取り付けます。

f:id:Sugury:20200811161020j:plain

なかなかワイルドになりました。



グリップとしても問題なく使えます。

もちろん懐中電灯としても!!

キャンプやカブトムシ捕りに活躍しそうですね。

Maglite ML300LX 2D cell

在宅勤務中に荷物が届きました!


f:id:Sugury:20200807135226j:plain



中身は…


f:id:Sugury:20200807135309j:plain


男なら誰もが知るMagliteです。



いわゆる第三世代と言われているLEDフラッシュライト!


f:id:Sugury:20200807135357j:plain


このAggregation knurlingとMatte blackにやられました!


深く刻まれた滑り止めと艶消し黒がそそります!!


単1電池を2本使用するML300LX 2D cellです。


実に5年ぶりのマグライト!!


新しいフラッシュライトを買うに辺り以下の条件がありました。

・そこそこ小さめだけど、万が一の時のためにそこそこ重い

・そこそこ明るい(300lm以上)

・汎用性のある乾電池式

という点です。




夕方の散歩では今の単3電池1本のフラッシュライトだとあまり明るく感じません。


しかも照射範囲が狭いんです。


本当に暗くなれば十分明るいんですが、夕方だとまだ辺りが明るいのでライトが暗く感じてしまいます。

このフラッシュライトの記事はこちら。

https://sugury.hatenablog.jp/entry/43643122


そこでこのMagliteの2Dを買ったんですね。







早速単1電池を挿入します!!


でもその前に電池をくるむ様にマグライトの内側へ丸めた紙を入れておきます。

f:id:Sugury:20200807144858j:plain

その後ようやく電池を挿入できます。

f:id:Sugury:20200807144941j:plain

電池外径よりもマグライト内径が大きいので、マグライトを振った時に電池がカタカタと音を発ててしまいます。

その音を小さくするためのクッション材代わりです!!












それでは今ある単1電池使用の手持ちMaglite達と比べてみます。


f:id:Sugury:20200807140712j:plain


写真向かって右側から

ハロゲン電球の第一世代6D cell

LED第三世代3D cell

そして今回の第三世代2D cell

となります。



50cm定規と比べるとサイズ感が分かると思います。


長さはこんな。

f:id:Sugury:20200807141222j:plain

24cm弱ですか。


明るさは

f:id:Sugury:20200807141404j:plain

フルパワーで524lmで照射距離は366mです。


一方第三世代3D cellは

f:id:Sugury:20200807141536j:plain

625lmで406mの照射距離。


明るさは100lmほど、照射距離は40mほどの違いですね。



実際に点灯させて3Dと比べても肉眼では明るさの違いは分かりません。

漆黒の闇の中なら分かるかも!?







構造としては3D cellと同じなのでこちらで詳しく書いてます。

興味あればご参考ください。

https://sugury.hatenablog.jp/entry/42118345


携帯もしやすくて明るいので、これからは一番よく使うフラッシュライトになるでしょうね。














そういえばフラッシュライト本体の


MAG-LITE


が今回購入したものから


MAGLITE


へと変更されています!!

f:id:Sugury:20200807144128j:plain
第一世代のものはハイフンあり。

f:id:Sugury:20200807144200j:plain
迷彩の5年前に購入した第三世代もハイフンがあります。


ハイフンが無かったことに違和感がありましたが元々はハイフンが入ったMAG-LITEだったからなんですね。










ちなみに6D cellも1,000lmのLEDに換装済みで滑り止めを付けて寝室の枕元に忍ばせてあります。



そして写真にはありませんが、第一世代の4D cellも車に積んであります。

もちろん100lmほどのLEDへ換装済みですよ!

(昔の記事はこちら → https://sugury.hatenablog.jp/entry/42081343)


今回物色中に発見しましたが、第三世代の6D cellのMagliteもあるようですね。


気になります…。

PLEXUS

最近FJクルーザー友達ができました!


去年の12月のマウンテンクルーズでお会いしてから、9ヶ月振りに寄居で会うことができました。


コロナ第2波が来ていそうでしたが、川原のオープンエアーだし、それぞれ弁当を持ち寄って密にならずにしていましたよ。


こんな写真も撮っていただきました!

f:id:Sugury:20200803124929j:plain

なかなかカッコいいんじゃないでしょうか!?




さて本題ですがFJクルーザーはヘッドライトが樹脂製です。


友人のFJクルーザーと並べてみてうちのだけヘッドライトが曇っている!!

f:id:Sugury:20200803125758j:plain


と言うことに気づいて年式の話をしたところ、うちのよりも1年しか年式が新しくありませんでした。


そこでいろいろ聞いてみると「プレクサス」いいですよ。と。








週末に早速ポチりました。


プレクサス(Plexus) クリーナーポリッシュ (国内正規品) PL368 [HTRC 2.1]


そして本日到着!!


f:id:Sugury:20200803125953j:plain


裏側には日本語の説明も。


f:id:Sugury:20200803130136j:plain


ルーにゃんも気になります。


このスプレー自体をクリーナーとしても使えるようです。


樹脂や塗装面にも使えるので、ボディのコーティングもできるようですね。

ボディの場合は洗車後がお勧めのようです。


今回はヘッドライトだけなので水洗いせずにそのままスプレーして拭いてみます。

施工前。

f:id:Sugury:20200803130455j:plain
左側

f:id:Sugury:20200803130528j:plain
右側


どちらも曇りが分かると思います。


施工後

f:id:Sugury:20200803130645j:plain
左側

f:id:Sugury:20200803130742j:plain
右側


かなりクリアーになりました!


在宅勤務中の昼飯後10分ほどの作業でしたので本当に簡単です!


効果は1ヶ月とのことでしたが気になったときに拭けば良いだけなのでよいと思います。



今度は洗車の時にでも使ってみたいと思います。

Went to IKEA : NORDVIKEN

我が家も子供たちが大きくなり、今まで使っていたダイニングテーブルも手狭になってきました。


息子と並んで食べてると肘が当たるようになってしまい、食べる量も増えて面積も足りない状況です。


都知事も不要不急の外出は控えるように言っていたので他県へは行かずに、4連休の2日目に都内のIKEAへ足を伸ばしました。


そこで候補に上がったのが伸長タイプのテーブルです。


ちょうどダイニングテーブルコーナーを訪れていると、IKEAスタッフの方がこのテーブルのメリットを説明してくれていました。

EKEDALEN エーケダーレン
サイズは 120/180x80 cm

f:id:Sugury:20200728191946j:plain
写真はIKEAのHPより

https://www.ikea.com/jp/ja/p/ekedalen-extendable-table-birch-40340823/

脚が天板を伸ばすのと一緒に移動するので椅子を置くときに邪魔になりません。

という事で、第一候補として改めてサイズ感を確認してから購入しようと帰宅しました。


すると現在のダイニングテーブルのサイズを測ったら130 x 80cm!!


伸ばさない状態だと10cm小さくなってしまうものでした。


改めて我が家でどのサイズまで置けるか確認して、オンラインショップダイニングテーブルを物色し直しです。


ここでの候補がこちら!

NORDEN ノールデン
155/210x90 cm

f:id:Sugury:20200728192020j:plain
写真はIKEAのHPより

https://www.ikea.com/jp/ja/p/norden-extendable-table-birch-80256407/

伸長しない状態で25cm長く、幅も10cm広がります。


何よりもいかにも北欧らしい見た目です!






という事で4連休中の4日目最終日に再びIKEAへ!


到着するとダイニングテーブルの場所へ直行です。


ノールデンを見ていると、少し遠くにある茶色味の強い同じようなサイズのテーブルを発見!


それはこれです。

NORDVIKEN ノルドヴィーケン
152/223x95 cm

f:id:Sugury:20200728192054j:plain
写真はIKEAのHPより

https://www.ikea.com/jp/ja/p/nordviken-extendable-table-birch-20482818/

色味が茶色が濃くて我が家好み。


伸長しなくても長さで22cm、幅で15cm広がります。


そしてノールデンが天板を左右に開いて、その間に伸長分の天板を挿入するのですが、ノルドヴィーケンは両サイドに延長分の天板を継ぎ足していきます。


片側だけ継ぎ足しても35.5cm伸びて187cmでも使えます。


そもそもテーブルの片側を壁に付き合って使っているのでノールデンだと伸長するときに机を少し移動させる必要がありますが、ノルドヴィーケンだと片側だけ伸長させるだけなら移動させる必要がありません。


という事でノルドヴィーケン購入決定です!!


最初の候補のお値段倍ですが、また少なくとも10年使うことを考えれば年間2,500円の差額なので気に入ったものの方が良いですからね。


そして椅子は最初にIKEAへ来たときに決めていたINGOLF (インゴルフ)を4脚購入!

f:id:Sugury:20200728192204j:plain
写真はIKEAのHPより

https://www.ikea.com/jp/ja/p/ingolf-chair-antique-stain-90362619/

背もたれの感じが気に入りました。







そして久しぶりにIKEAの荷物積込駐車スペースへ停めました。


FJクルーザーの中はこんな感じ。

f:id:Sugury:20200727134703j:plain

テーブルの一つの梱包が157cmでしたが、カタログ上ではFJクルーザーの荷室全長は150cmと記載されていたので結構心配してましたが、前側を持ち上げて斜めに積み込めば余裕でした。

ちなみに同じ長さの梱包が合計3つです。

それぞれ23kgほどなので、机は60kgほどの重さなんですね。


本当に大変だったのは帰宅後でした。

f:id:Sugury:20200727135109j:plain

椅子4脚とテーブルの組み立てです!!


5時に組立始めて5時45分には椅子の組立が完了しました!


そして本当の戦いはこれからでした。


テーブルの梱包を解いてネジ類の数を見て凹みましたね。


それでもどうにか8時10分には段ボールや梱包部材の処理まで終わらせました。


開梱からゴミ処理まで3時10分かかりました…。


インパクトドライバーが無ければ、更に時間が掛かったと思います。


インパクトドライバー様々でした。


どうにか夕飯前に完成です!!


f:id:Sugury:20200727135617j:plain


テーブルとひとつでダイニングのイメージがかなり変わりました!!

f:id:Sugury:20200727135713j:plain

天板の木目も良い感じです。



あとは16年間使ってボロボロのソファーかな。


いくら外出や旅行が減って出費が減ったとは言えども、出費が厳しいですね…。

Why Italian greyhound sleeps in cushion in summer!?

現在、2020年7月半ば。


暑いです。


なのに何故うちの犬はロールクッションに潜り込む!?


f:id:Sugury:20200721164039j:plain


エアコンつけてません。


室温も30℃近くで蒸し暑いです。


でも頭と前足、尻尾と後ろ足が出ていて愛くるしくて堪りませんね!!



そしてこの寝顔。


f:id:Sugury:20200721164213j:plain


交差した前足が素敵です。




ちなみにこのロールクッションはカインズホームで売っていた人間の足全体を保温するための防寒具です。


胴長脚長のイタグレには最適なクッションですね。


コストコのイタホイもありますが、こんな風に延びたいようでロールクッションの方がお好みのようです。


癒されますね。

Nail maintenance

本日は久しぶりに太陽が顔を出しているので、我が家の愛犬ルーは日向ぼっこ中です。

f:id:Sugury:20200719111341j:plain

数週間ぶりの日向ぼっこなので、かなり満喫しています。

我が家の愛犬はイタリアングレーハウンドですが、真夏でも日向ぼっこする日向ぼっこ愛好犬です。



しかーし、このところ雨続きで散歩頻度が少ないことと、我が家の場合近くの広場で走らせる時間が長いのでなかなか爪が削れないようで、隔週で爪切りをしています。


日向ぼっこの平穏な時間が終わりました。

f:id:Sugury:20200719111647j:plain

爪切り恐怖症で顔を伏せてしまいます。

最初は抵抗してますが諦めると顔を伏せておとなしくなります。



今日の採れ高。

f:id:Sugury:20200719111753j:plain

血管の回りをうっすらと少しずつ切るので薄切りの爪になります。


完成写真。

f:id:Sugury:20200719111928j:plain

本当はイタグレの場合もっと切らないといけないようですが血管ギリギリでしか切れませんね…。

なので、できるだけ血管が延びてこないように頻繁に切るようにしています。



それにしてもルーにゃん可愛くて癒されますね。

Mountain cruise @ Shimodate offroad

先週末の7月5日は久しぶりにアウトドアアクティビティをしてきました!!


コロナの影響でいろいろなイベントが延期や中止となりましたので、本当に久しぶりにイベントに参加してきました。


今回はタイガーオート主催(!?)のマウンテンクルーズです!


場所は茨城県の下館オフロードでした。


時短開催、参加者全員の検温、コロナ感染者がいた場合の参加者の追跡のためのウェブサイトへの連絡先登録など屋外ですがいろいろと対策をしていましたよ。


開催者の方ご苦労様です!


このような時期にこのような機会を作っていただき感謝です!



そして今回の仲間の参加者は

後輩のJKアンリミテッドルビコン

f:id:Sugury:20200709163928j:plain

2インチほど車高が上がってタイヤも大きくなりました。



続いて先輩のJKアンリミテッド

f:id:Sugury:20200709164100j:plain

たぶん3インチアップ。

仲間内で一番弄ってあります。



そして我が愛車FJクルーザー

f:id:Sugury:20200709164224j:plain

パッと見ノーマルっぽいですが3インチアップで、そこそこ弄りました。





子供達も久しぶりに再開して既に女子会中!?

f:id:Sugury:20200709170416j:plain




子供達は留守番でお父さんだけそれぞれの車でコースインです。



前日まで降り続いた雨のおかげでほぼほぼ水溜まり。

f:id:Sugury:20200709171038j:plain

ここは水溜まりの少ないところです。



しかも到着して直ぐなので水溜まりの深さが分かりません。


そして洗車が大変なのでできるだけ水深の深いところは避けたいのです!!


その結果こんな感じに。

f:id:Sugury:20200709171143j:plain

手前の水溜まりを通るラインから奥の小山のあるラインへ強引に移動すると左前輪が小山の向こう側へと落ちてしまいます。


僕もまんまとこの状況になりましたね…。


f:id:Sugury:20200713201227j:plain


右前輪が左の轍にはまり、左前輪は山の向こうへ落ちてしまっています。


f:id:Sugury:20200713201349j:plain


フェンスと木と山に挟まれて、どこかしらぶつけそうで嫌な感じでした。



かなり上げたランクル80ですらこんなです。

f:id:Sugury:20200709171549j:plain

綱引き大会でした。



僕は洗車が面倒なので、できるだけ水溜まりを避けつつそろりそろりと走りましたよ。


そして子供達も乗せて走り回って終了!

f:id:Sugury:20200709172126j:plain

集合写真。


汚さない努力の結果がこれです!

f:id:Sugury:20200709171918j:plain

ベージュだから汚れが目立たないと言うこともありますが。

こっちの写真なら

f:id:Sugury:20200709172308j:plain

後輩のJKに比べるとかなり汚れていません!!




うちのFJ単品写真。

f:id:Sugury:20200709172425j:plain

バンパーも水に浸かった様子がありませんねぇ。


でも足廻りや下廻りは泥だらけなので洗車は必須!



やっぱりこんなにぐちゃぐちゃ泥々でもオフロード は楽しいですよ。


サーキットだと家族同乗させられないし、スピードレンジもオフロードなら安全ですから。


アウトドアブームと言うかキャンプブームで、オフロード車両のオーナーも増えてきてると思いますので、そんなオーナーの方々もぜひ参加してみてはいかがでしょうか!!





さて次回までには後ろ足を伸びるようにしたいなぁ。


f:id:Sugury:20200709173044j:plain
(前回の写真)


今の仕様のままだとこんな感じで全然犬しょん台を登れないんです。


フロントはこれ以上望めないので、あとはリアを遣るしかないんですよねぇ。




んー、Give me money!!

Rocking foot : Option for Helinox Tactical Chair Two

今週木曜日にやっとChair two購入時のポイントが付与されました!!


f:id:Sugury:20200605105319j:plain


Tポイントとpaypayボーナスとで3,900円程になります!!


しかもA&Fから500円クーポンもいただきましたよ!!


これはポチるしかありませんね!!!


ポチっ。




f:id:Sugury:20200605105619j:plain



自己負担3,280円也!!


これが木曜日の午前中のことです。





そして注文日の翌日となる本日、もう届きましたよ!!


これっ!


f:id:Sugury:20200605105751j:plain


奥様には内緒でしたが、奥さんが受け取ったので速攻でバレました…。



ものを受け取って速攻で開封です!


f:id:Sugury:20200605105934j:plain


ルーにゃんも気になりますね。


注文した本人である人間の自分でさえ気になりますから!!



皆さんご存じのロッキングフットです。


f:id:Sugury:20200605110114j:plain


片側だけにですが、前側を示すステッカーが貼ってありますよ。


取説通りに前側から嵌めていけば簡単には取り付けられます。



f:id:Sugury:20200605110320j:plain


なかなか見た目も良いです!


しかも地面に脚が埋まりづらくなりますね。


あとは皆さんのレビューの通り、ロッキングフットの重みや前後の支持部スパン間の延長により風での転倒防止にもなります。


これも既に皆さんのレビューにもありますが、リラックスする姿勢や作業や食事のために前屈みになる姿勢によって、ロッキングフットのお陰で自然にイスがお尻の下沿って動いてくれるので、その姿勢毎の座り心地がよくなります。




でも僕の場合はそれ以外の目的のためにもロッキングフットを購入してみました。


それは座面の高さが少し上がるからです。



前側の床面から脚の先までの高さは5cmほど。
f:id:Sugury:20200605111014j:plain



後側も同じところの高さは3cmほど。
f:id:Sugury:20200605111142j:plain


ざっくり平均して4cm位は高くなります。



と言うのも我が家のメインテーブルであるIGTなんですが、奥様リクエストにより50cmという高さになっています。


そうなるとサンセットチェアでは高すぎるし、チェアツーでは低いという感じです。

もちろん既に持っているリラックスキャンパーズチェアでも低いんで、今回コロナストレスとイスが低いストレスの解消のためにTactical chair twoを衝動買いしてみたんです。


ちょっとした座面高さアップとロッキングチェア効果により、テーブルでの作業や食事の姿勢がかなり楽になりました。


特に前屈みになる時の腰の辺りの圧迫感が減りましたよ。


ただこのロッキングチェア効果により、深く座って脚をまっすぐ前に投げ出すと重心が座面前側に移るので背もたれが立ち気味になってしまいますね。


この点だけがロッキングフットのデメリットかなぁと。


あとは値段が高いことかな。


ポイントがなければ買ってないと思いますからね…。



実践デビュー前にロッキングフットの裏側にゴムでも貼っときます。


どなたかがやってたんで真似っこですが…。



それにしても道具ばかり触ってるとキャンプに行きたくなりますが、子供の学校の予定をみると結構土曜日登校がありました。


んー、今年は難しそうですかね。

Helinox Tactical Chair Two

f:id:Sugury:20200508204725j:plain

犬の散歩で近所の河原へ行った時にロックバランシング擬きをやってみました。


写真の一番上の石を載せる前にうちの奥さんが一言。

「この上に載せられたら10,000円あげるよ」

と。


数分後載せられました。

金の力はすごいですね!!


そうです!


泡銭を緊急入手しました!!


この泡銭を今更ながらヘリノックスチェア購入資金へ充ててみましたよ。


実はつい最近ハイバックタイプのヘリノックスの存在を知って少し気になっていました。


ただ、生地がポリエステル製で火の粉に弱そうだったのと金額的に高くて手を出せていませんでした。


しかし今回ヤフーポイント20%分還元と200円offチケット、そして10,000円の泡銭が入手できたので購入に至りました!



そして本日到着。

f:id:Sugury:20200508205850j:plain

受け取った時の軽さにまずは驚きました。


そして今使っているadirondackリラックスキャンパーズチェアと比べてみました。

f:id:Sugury:20200508210732j:plain

収納時の長さは半分以下になります!!


収納袋にはカラビナなどを引っ掻けるためのループなども着いてます。

f:id:Sugury:20200508210912j:plain

雰囲気的にミリタリーチックで良いですね。


中身はこんな感じでした。

f:id:Sugury:20200508211002j:plain

アルミフレームが生地にくるまれて収納されています。


f:id:Sugury:20200508211047j:plain

アルミフレーム自体も高級感がありますよ。


組み立ててみました。

f:id:Sugury:20200508211343j:plain


生地を取り付けてリラックスキャンパーズチェアと並べます。

f:id:Sugury:20200508221004j:plain

座面や背もたれの高さも同じ感じです。

サンセットチェアと悩んでリラックスキャンパーズチェアと同じ様な座面高さのチェアツーを購入したので当たり前なんですがね…。

あとは今後少し座面が高くなることも考慮した上でチェアツーにしたと言うのもあります。

横から。

f:id:Sugury:20200508221427j:plain

やはり似た感じのサイズ感です。


上から。

f:id:Sugury:20200508222036j:plain

座面の長さがチェアツーの方が短いです。


何故わざわざタクティカルチェアツーにしたかと言うとこれです!

f:id:Sugury:20200508223411j:plain

拡大するとここ!

f:id:Sugury:20200508223431j:plain

サイドのポケットです。

やはり何かと小物を収納したいですからね。


実際に座った感想ですが個人的にはリラックスキャンパーズチェアの方が快適でした。




理由は…


チェアツーは体を包み込むようになるので背もたれにもたれ掛かると体をら動かしづらくなります。

またこのタイト感が良い人もいるかもしれませんが僕には窮屈に感じました。


同じ理由で暑い時期には体との接触部分が多いのでより暑く感じそう。


座面の長さが短いので、脚を真っ直ぐに伸ばしたときに太ももの裏への生地の当たりがキツいです。

かなり浅く座れば解消されますが…。

一方リラックスキャンパーズチェアはチェアツーに対して長い分が少し上に反っていて、太ももの裏への生地の当たりが面で、太ももを支えてくれています。

f:id:Sugury:20200508224855j:plain


座面長さが短いのでイスの上で体育座りの様な格好ができない。


5月のこの時期でも生地がポリエステルなので静電気が発生しやすい。



以上の点ですね。






リラックスキャンパーズチェアは悩み抜いて買ったものなので、やはりものとしては良いものだと再認識しました。


ただ快適性とはやはり収納サイズと重量のトレードオフの関係だとも思い知らされました。

気になるところはありますが、FJクルーザーの積載能力の低さをカバーするにはキャンプグッズのコンパクト化は必須です。

チェアツーの値段は無駄に高いですが、コンパクトさと軽さを考えてこの座り心地ならありなのではないでしょうか!



コロナが終息したら実践投入してみたいです。