日茶飯事

ヤフーブログから移ってきました。妻子持ちサラリーマンの趣味的なブログです。よろしくお願いします。

清里丘の公園オートキャンプ場 2017年7月15日~17日

今回のキャンプは前日に車の入れ替えがあり、かなりバタバタとした感じになりました。



更に、前の週前半には僕が風邪を引き、この週の前半に奥さんが風邪を引くと言う、体力的にもいっぱいいっぱいでした。



新しい(中古)車はFJクルーザーなんで、ランクル80に比べるとラゲッジルームが狭いことは覚悟していましたが、今年からのメインテーブルであるIGTロングが収まりづらく、且つ、想像を越えるほどの積載量の違い(少なさ)にかなり驚きました‼



一応、購入時に純正ラック+エクステンションラックで屋根の上の積載量を増やしました。


イメージ 1



前側半分(写真向かって左側)の横方向の細い棒が底板になっているのが社外品のBaja extension rackです。

これがないと屋根の前半分が剥き出しになります。


後ろ半分の純正クロスバー部分には+αで更に載せられます!



屋根への積載にはアイリスオーヤマの最大サイズのRVBOX1000を購入しましたが、一度地上で荷物を詰め込むと屋根へは持ち上げられません…。


従いまして、空のRVBOXを載せて、箱を横倒しにした状態で荷物を突っ込んでいきます。


んー、でも雨の時にはこの方法ではRVBOXに雨水が溜まりますね…。


悩むのは止めて、雨の時に考えることにしました。





モビクールとか翌朝に積み込むものがまだあるので、出発日の朝まで本当に全部詰め込めるのか分かりませんでした。




【1日目】


そして初日の朝です。


どうにかギリギリ積めました‼


夏の装備でギリギリとはかなり今後不安になりますね。


朝から慣れない車への積込のため、既にかなり疲れてしまいました。




時間もとられたため、出発は7時位になり中央高速は既に渋滞が発生していましたね…。



下り方面渋滞の先頭付近の相模湖インターまで下道を進み、中央高速に乗りました。


まだ、少し渋滞していましたが、ある意味楽しめました。


イメージ 2



これですね!


分かりますか!?


これっ!


イメージ 3



先行車の後ろに写り込む、愛車を眺めるです。


本当はステンレス製のタンクを積んだトラックがいいんですけどね。


まだまだ、まじまじと愛車を眺めたことがないのでニヤニヤしてしまいます。





談合坂付近では既に渋滞も解消されていましたので、快適にエアコンを効かせて工場見学へ向かいます!


イメージ 4



シャトレーゼ白州工場です。


去年と同じパターンですね…。


速攻で工場見学を済ませ、アイスクリーム食べ放題ゾーンへ‼



まずはこれ!


イメージ 45



アーモンドコーヒーアイス。



続いてさっぱりと!


イメージ 5



ミカンシャーベット。


そして、再び濃いめの


イメージ 6



たい焼きアイス 尻尾まであん。


口直しに、さっぱりと


イメージ 7



確か柚子シャーベット。


お腹もいっぱいになってきたので〆です!


イメージ 8



ジャージー牛乳アイス!


さすがにしょっぱいものを食べたくなりました。

甘いものはこの時点で体が拒否をし始めましたね。



体も冷えたところで残りの工場見学をし、おやつを購入して駐車場へ向かいます。


駐車場でまた1枚。


イメージ 9



なかなかカッコいいんじゃないでしょうか(笑)






ここからは、スーパーに食材を購入しに行き、キャンプ場へ向かいます。


イメージ 10




そして、無事に清里丘の公園オートキャンプ場へ到着しました。


屋根を見ると、何かが増えているのが分かりますか!?


イメージ 11



RVBOXです。


ちなみに、後ろ側の純正ラック部分には脚立と薪を載せています。




実はスーパーで一つ大変なことを思い出しました。


子供達の椅子が無いのです…。


前回のキャンプ後に壊れてしまったため捨てていました。


今回キャンプ前に買うつもりでしたが、風邪や車の買い換えなどですっかり忘れていたのです。


と言うことで、近所のホームセンターへ向かいコールマンのリクライニングチェアを2つとRVBOX700を追加購入です…。


まさかアウトドア用品を定価で買うことになるとは…。


コンパクトさから子供たちにはヘリノックス擬きをこっそりと進めましたがダメでしたね。


収納サイズの大きなリクライニングチェアを2つ載せないといけなくなったので、購入したRVBOXにインフレータブルマットを詰め込み、車内空間を確保しました…。


かなり慌ただしいです…。



既に疲れてしまったので、到着してからもなかなか荷下ろしも進まず、初日の写真はかなり少なかったですね。


でも寝場所やリビングを確保しないといけないので、重い腰を上げて設営しました。


イメージ 12



今回のサイトはD37です。

電源つきの端っこなので、お気に入りの場所です。


リビングにcircus tcとムササビウイングを建てました。


イメージ 13



テントと車の色合いが統一できましたね。


ムササビウイングの後側中央は、circus tcのポールに接続しましたが、ポールがムササビウイング側に傾くので、イマイチ形が良く出ませんね。




奥にはアメニティドームを建ててあります。


circus tcとムササビウイング接続が初めての作業だったので、これもまた体力を奪っていきました。


ムササビウイングのガイロープ付け替えもやったので時間もかかります。


想像以上に体力を消耗し設営後、1時間以上は椅子で昼寝をしていました。



初日の夜はカレーの予定でしたが、簡単なバーベキューに変更です。


イメージ 14



やはり牛タンは外せませんね。

炭火焼きだと本当に旨いです!

そして蓮根の素焼き。

結婚前は蓮根を焼いて食べることはありませんでしたが、奥さんの実家では焼き肉と一緒に焼きながら食べると言うことで、当時は恐る恐る食べましたが今では定番ですね。



食後は同施設内のアクアリゾートで温泉に入り、11時には就寝してしまいました。





【2日目】


睡眠時間も長かったので、疲れも取れてどうにか復活しました!



朝食はワンパターンですがホットケーキ。


イメージ 15



スキレットで焼くといい感じに仕上がりますよ。


スキレットが熱くなったら、あとは弱火で内部まで火を通すと美味しくふんわりと仕上がりますよ。



食後は子供達のお気に入りパターゴルフ



上達してご機嫌の息子!


イメージ 16




対照的に上手くいかずぐずる娘!


イメージ 17



とは言え、家族みんな年々上達しているようですね。



場内を散策しながらサイトへ戻り、昼食準備です。



材料はこちら!


イメージ 18



流行りの流水麺で手抜きです‼



もちろん、仕上がりはこれ。


イメージ 19



何ちゃって和風サラダうどん。



でも、娘がマヨネーズ嫌いだと言うことをすっかり忘れていました。



パターゴルフで打ちのめされた娘は更にご機嫌斜めでしたね。






昼食後はテニスです!


イメージ 21




途中で雨が降りましたが、20分ほどして雨も上がりどうにか再開です。


イメージ 20



でも、コートには結構水が溜まって、かなり滑りやすいです。



実は去年に引き続き、子供の頭へボールをまたぶつけてしまいました…。


娘よ。
ごめんね。


ラケットやボールも借りられるので、手軽にテニスを楽しめて良いですね。



腹ごなしが終わるとおやつ。


イメージ 22



昨日買った団子です!

シャトレーゼ侮れませんね。

美味いですよ。


イメージ 24



お腹が満たされて、みんな笑顔です!


最近では普段なかなかピースしてくれない息子が珍しくやってくれました。



やっぱりキャンプは楽しいんですね。




本日は初日に予定していたカレーなので早めに夕飯準備です。


その間、子供たちはバドミントンやら、最近嵌まっている焚き火で遊んでいます。


イメージ 23



キャンプ場でカレーはかなり久しぶりですね。


やはりカレー美味いです。



イメージ 25



食べかけですみません。


今回はナンも用意しました。


イメージ 26



そして、僕は焼きチーズを載せます。


イメージ 27



スキレットで焼いて


イメージ 28



先ほどの食べ掛けカレーについて載せます‼



そして、温泉へ入り2日目も終わります。




【3日目】


ここ2日間は睡眠時間も多かったので、早く目が覚めてしまいました。



ランタンの掃除しながら、みんなが起きるまでまったりと過ごします。


愛車を眺めてみたり。


イメージ 33




ノーマルのままだとカワイイ車ですね。


昨年末に買ったU-jackランタンスタンドの写真を撮ってみたりと…。


イメージ 34



フックが二つなので何かと引っかけられます。

夜はマグライトとランタンを掛けてました。



固定用の蝶ネジとウェルドナット部です。


イメージ 35




スノーピークのがどんなか分からないので比較できません…。

ウェルドナット溶接がちょっと心もとないです。

そして先端部です。


イメージ 36




筒状の棒の先端に無垢の先端部が溶接されているようですね。



暫くするとみんな起きてきましたので、
最終日お決まりの朝食です。


カップラーメンかパンですね…。


今回はこんなものを!


イメージ 37




昨晩カレーだったのに、スパイシーカレー飯‼


熱湯を入れて待ちますと。


イメージ 38




表面に泡が浮いて旨そうじゃないですね…。


でも混ぜるほどに美味くなると書いてあるので、ひたすら混ぜてみます!


イメージ 39




泡も消えて、美味しそうに見えますね!


食べても美味しかったですよ。


やはりカレーはスパイシーな方が良いです。




簡単な朝食を済ませて、いよいよ積込です‼




来るときよりも、何故か収まりが悪かったですね。



でもどうにか積み込み完了です!


イメージ 40




FJクルーザーと初めての記念撮影。


11時過ぎにはキャンプ場を出ました。



その後はもちろんここですね。


イメージ 29




ソフトクリームと言えば清泉寮


イメージ 30



ソフトクリームを食べたら即移動です‼





オオムラサキセンターへ向かいます。



ここはオオムラサキを大々的に全面に押し出したネーミングですが、いろいろな昆虫や自然にふれあえますよ。




子供たちが楽しみにしていた化石探しです。


イメージ 31



もちろん娘も!


イメージ 32




こんな時は、より楽しみにしていた息子よりも、娘の方が化石を発見できたりしちゃいますね。

出たといっても葉っぱの化石でしたが、発見の時はかなり喜んで楽しんでましたね。


そして、息子は何も出ず…。






昼御飯に施設内の窯焼きピザを!


イメージ 41



自分で作る(具材乗せる)ことができます。


これを窯で焼いて食べます。


イメージ 42



完成するとこんな感じ!

玉ねぎ抜き窯焼きピザです!

500円で作って、食べてとなかなかコスパは良いんじゃないでしょうか!?


イメージ 43



娘も大喜びです。




食後はオオムラサキセンターと言う名前だけあって、場内で飼育されたオオムラサキを観察しに行きます。



イメージ 44



羽が大きいと言うよりも、体が太くて逞しい蝶ですね。




その他世界のカブトムシやクワガタも展示(一部触れます)されていて、色々楽しめました。




一通り施設内を回り終わって、帰路につきました。







ここで気づいたことをまとめました。


丘の公園オートキャンプ場は施設内で色々楽しめ、周辺にも観光スポットがあるのでついつい毎年来てしまいます。

少し狭いこと(区画サイトとしては普通より大きめかも)を除けば、この時期も涼しくて快適ですね。


ただ、この時期はキャンプの木から樹液が大量に落ちてきます。

車は洗車すれば取れますが、特にコットン製のテントなどは染み込むと取れなくなりますね…。(たぶん)




そして、FJクルーザーのキャンプ道具の積載方法を考えなければ、冬のキャンプには行けなそうです。


高い買い物なのでどうにか乗りきるしかありませんが…。

まだ1回目のキャンプなのでこれから積載方法改善ですね。