高尾山へ紅葉を見にいこうよ!
と言うことで、高尾山口駅です。
無茶苦茶混んでます‼
正直ビビりました‼
改札でこの感じです。
山道も1号道、4号道と混雑を避けるように登りましたが、それでも結構な人出です。
外国の方々(大陸系)も多数来ていましたが、一部の日本の若者やおばちゃんも含めて、横に広がりながらダラダラと歩くのは止めてもらいたいもんですね。
そして、紅葉はまだまだでした。
山頂も難民キャンプのような状態でスペースが取れず、そのまま紅葉台まで進み、そこで弁当を広げました。
下山は3号道から、ケーブルカーやリフト待ちが凄かったので、1号道で下山です。
そして、〆はこれ‼
子供たちにもそこそこの運動になったのかなと。
どうにか、猿園とアイスクリームで釣って歩かせました…。
少しずつ標高の高い山へ連れていきたいですね。
無茶苦茶混んでます‼
正直ビビりました‼
改札でこの感じです。
山道も1号道、4号道と混雑を避けるように登りましたが、それでも結構な人出です。
外国の方々(大陸系)も多数来ていましたが、一部の日本の若者やおばちゃんも含めて、横に広がりながらダラダラと歩くのは止めてもらいたいもんですね。
そして、紅葉はまだまだでした。
山頂も難民キャンプのような状態でスペースが取れず、そのまま紅葉台まで進み、そこで弁当を広げました。
下山は3号道から、ケーブルカーやリフト待ちが凄かったので、1号道で下山です。
そして、〆はこれ‼
子供たちにもそこそこの運動になったのかなと。
どうにか、猿園とアイスクリームで釣って歩かせました…。
少しずつ標高の高い山へ連れていきたいですね。