PROFESSIONAL BALANCE versus BLUE
愛犬の朝食風景です。
前の記事でも書きましたが、餌の皿を犬パンチして中身を散らかす理由が何となく分かりました。
好きな味のドッグフードを選別しやすいからのようですね。
元々プロフェッショナルバランスを子犬の時から与えられていましたが我が家ではブルーへの変更を考えていて、今の餌はどちらも混ざった状態なんですね。
そしてこれが暫くしてからの状態です。
一粒づつ臭いを確認しながら食べ進んでいった結果こうなりました。
どっちのドッグフードが残っているかは文字にはしませんが、あからさまですね…。
この様子を見ると、今後どっちのドッグフードにするかは決まりましたよ。
前の記事でも書きましたが、餌の皿を犬パンチして中身を散らかす理由が何となく分かりました。
好きな味のドッグフードを選別しやすいからのようですね。
元々プロフェッショナルバランスを子犬の時から与えられていましたが我が家ではブルーへの変更を考えていて、今の餌はどちらも混ざった状態なんですね。
そしてこれが暫くしてからの状態です。
一粒づつ臭いを確認しながら食べ進んでいった結果こうなりました。
どっちのドッグフードが残っているかは文字にはしませんが、あからさまですね…。
この様子を見ると、今後どっちのドッグフードにするかは決まりましたよ。