Lure cousing for the first time!!
6月9日は幕張海浜公園で行われたBLCCのルアーコーシング練習会に参加させていただきました。
でも朝起きると我が家の地域は結構な雨!
はたしてイベントは開催されるのか不安でしたが、都内を抜けていくと天気が回復してきました!
曇ってはいましたが、直射日光が無いので過ごしやすくて犬や人間にもちょうど良いと言うか肌寒い天候でした。
さて、ルアーコーシングとは疑似餌(ルアー)を紐で引っ張り、それを犬に追わせてタイムを競うドッグスポーツです。
我が家のルーはイタリアングレーハウンドと言うサイトハウンドなので、一度は参加させてみたいと思っていました。
こちらのイベントはサイトハウンドだけでなく、様々な犬が参加可能です。
それにしても初めてこんな多くのウィペットとイタリアングレーハウンドを目の当たりにしました。
ルアーを目の前にして興奮し闘争心むき出しのウィペットは迫力ありますね。
今回我々は初参加なので、まずは後方に並びどのようにするのか様子見しました。
もちろん開会式等で説明はあるんですがね。
で、愛犬ルーの出番です。
奥さんにルーとルアーを持ってスタート地点へ。
そして子供達はゴールでリードを持って待機しています。
自分はゴール側コース外から撮影です。
そして初めてのスタート!
いつものボール遊びのようにそこそこ勢い良く追いました!
どんどん追っていくと何か様子が変です。
止まった…。
近づいてみると、はたしてこれは安全なものなのか!?と言う疑問が湧いたんでしょうね。
子供達と「おいでっ!」と声をかけて、やっとゴールまで来てくれました。
3回目以降は止まらずに走れるようになりました!
でも、まだまだ全力疾走している感じではないんですよね。
まだルアーに違和感があるようですね。
そして4走目、5走目はなかなか良くなった感じ。
勢いがついて、浮遊している瞬間も前後脚が延びきれるようになりました。
心なしか楽しそうにも見えます。(飼い主馬鹿…。)
最後まで勢い良くゴールしてくれましたね。
なかなかこんな機会は無いので良い体験をさせていただきました。
次回はタイム計測もするレースにも参加させてみたいです。
最後にイタグレの洋服も安く購入させてもらいました。
ダンボールにセール品のように入って売られていますが気に入ったものが見つかればお買い得ですね。
帰りは幕張海浜公園から葛西臨海公園へ観覧車を乗りに寄って帰りました。
東京の西の端に住んでいると、なかなか来れませんからね。
子供が幼稚園のころ以来、久しぶりに来ましたが、道中に息子は葛西臨海水族園へ行きたがり、娘はディズニーランドへ行きたがる…。
幼稚園児と違って要求が面倒になってきましたね。
説き伏せるのも大変でした。
ルアーコーシングに葛西臨海公園、雨だと思っていた日曜日でしたが、なかなか満喫できました。
さて、次回はどのレースに出るか悩んでみます。
そして悩むのが楽しいんです。