帰国。
機内で映画を3本観て帰ってきました。
さすがに肩が凝りますね。
でも映画館に行かないと観られない映画が無料で観られるのは嬉しいですね。
しかも、最近の機内食はエコノミークラスでもそこそこ美味しくて、量もあり、アイスクリームがハーゲンダッツ!
更に、足元が10年くらい前のエコノミーとは比べ物にならないぐらい広いことに驚きました‼
成田からはリムジンバスですが、ちょうど金曜日の帰宅ラッシュ時間で、渋滞情報ではかなり時間がかかりそう。
3時間コースかなと思いながらバスに乗っていると、バスが湾岸線から浜崎橋ジャンクション方面への分岐を直進して
大井方面へ向かったので、「運転手やっちまったな」と思ってたんですが、
知らない地下へと続く高速を潜っていくじゃないですか!
これが首都高速中央環状線C2で、中央道まで繋がってたんです‼
最近の高速道路、圏央道といい驚きのスピードで開通していくので、おじさんの頭ではついていけません‼
すごい時代になりましたね。
長生きするもんだ。
東京オリンピック効果なのか!?
しかし、昔よく「長生きするもんだな」なんて大袈裟だなと思ってましたが、今や自然体で本当にそう思ってしまう自分の歳にも驚かされます。
何はともあれ、C1の渋滞を避けられるので早く帰宅できると期待しています。
2泊3日はさすがにキツかった。
さすがに肩が凝りますね。
でも映画館に行かないと観られない映画が無料で観られるのは嬉しいですね。
しかも、最近の機内食はエコノミークラスでもそこそこ美味しくて、量もあり、アイスクリームがハーゲンダッツ!
更に、足元が10年くらい前のエコノミーとは比べ物にならないぐらい広いことに驚きました‼
成田からはリムジンバスですが、ちょうど金曜日の帰宅ラッシュ時間で、渋滞情報ではかなり時間がかかりそう。
3時間コースかなと思いながらバスに乗っていると、バスが湾岸線から浜崎橋ジャンクション方面への分岐を直進して
大井方面へ向かったので、「運転手やっちまったな」と思ってたんですが、
知らない地下へと続く高速を潜っていくじゃないですか!
これが首都高速中央環状線C2で、中央道まで繋がってたんです‼
最近の高速道路、圏央道といい驚きのスピードで開通していくので、おじさんの頭ではついていけません‼
すごい時代になりましたね。
長生きするもんだ。
東京オリンピック効果なのか!?
しかし、昔よく「長生きするもんだな」なんて大袈裟だなと思ってましたが、今や自然体で本当にそう思ってしまう自分の歳にも驚かされます。
何はともあれ、C1の渋滞を避けられるので早く帰宅できると期待しています。
2泊3日はさすがにキツかった。