カモフラージュテープ(包帯素材)ACU迷彩 with MAG-LITE
最近、サバイバルゲームやってみたいなぁ。といろいろとネットサーフィンしていたら、面白そうなものを発見しました。
これです!
サバゲー好きな方々には有名なのだろうけど、ちょうどマグライトの滑りやすさと冷たさ対策に良いかなと思い、Amazonにて購入しました。
もともと迷彩柄好きではあったのですが、マグライトも迷彩タイプが欲しいなぁとも思っていたことも手伝い、年甲斐もなく迷彩へ手を出してしまいました。
実は迷彩繋がりで、同時にキャンプでも使えるあるものも買っちゃいました。
お気に入りに入れていたら、1000円近く値下がったので…。
こちらは今週末晴れたらキャンプにでも使ってみます。
さて、本題へ戻り、マグライトを迷彩化…、いや滑り止め加工してみました。
6Dの方はスポット~ワイド配光調整ができないので、スイッチ部分も全ての巻いてしまいました。
スイッチはON/OFFだけなので、機能上不具合はありません。
エンドキャップのみ、電池交換のためにそのままにしてあります。
4Dはスイッチの手前からエンドキャップ始まりまで巻いてみましたが、何か中途半端感があるような。
という事で巻き直し。
こちらは配光調整ができるのでヘッド(!?)の手前までカモフラージュです。
スイッチの位置がパッと持ったときに分かりづらいですが使えます。
テープに粘着性は無いですが、テープ同士はくっつきあうという仕組みです。
感触としては、テニスとかのラケットの柔らか目のグリップテープのような感じです。
滑り止め効果はかなり期待できます!
迷彩効果ももちろんありそうですね。
キャンプ場では紛失しないようにしないといけないかも!?
まとめると滑り止め効果、見た目向上(個人的にカモフラージュマグライトが欲しかったので)、冷たさ防止、傷防止と良いことずくめではないでしょうか。
【2016年7月30日追記】
迷彩テープの見栄えが悪くなったのでテープを除去してみましたが、ベタつきがマグライトに残ってしまいます。
冷たさ防止で、冬だけ巻くのが良いかも知れませんね。
結構ベタつきを取るのに苦労しました。
気になる方は、その都度の使用が良いと思います。
これです!
サバゲー好きな方々には有名なのだろうけど、ちょうどマグライトの滑りやすさと冷たさ対策に良いかなと思い、Amazonにて購入しました。
もともと迷彩柄好きではあったのですが、マグライトも迷彩タイプが欲しいなぁとも思っていたことも手伝い、年甲斐もなく迷彩へ手を出してしまいました。
実は迷彩繋がりで、同時にキャンプでも使えるあるものも買っちゃいました。
お気に入りに入れていたら、1000円近く値下がったので…。
こちらは今週末晴れたらキャンプにでも使ってみます。
さて、本題へ戻り、マグライトを迷彩化…、いや滑り止め加工してみました。
6Dの方はスポット~ワイド配光調整ができないので、スイッチ部分も全ての巻いてしまいました。
スイッチはON/OFFだけなので、機能上不具合はありません。
エンドキャップのみ、電池交換のためにそのままにしてあります。
4Dはスイッチの手前からエンドキャップ始まりまで巻いてみましたが、何か中途半端感があるような。
という事で巻き直し。
こちらは配光調整ができるのでヘッド(!?)の手前までカモフラージュです。
スイッチの位置がパッと持ったときに分かりづらいですが使えます。
テープに粘着性は無いですが、テープ同士はくっつきあうという仕組みです。
感触としては、テニスとかのラケットの柔らか目のグリップテープのような感じです。
滑り止め効果はかなり期待できます!
迷彩効果ももちろんありそうですね。
キャンプ場では紛失しないようにしないといけないかも!?
まとめると滑り止め効果、見た目向上(個人的にカモフラージュマグライトが欲しかったので)、冷たさ防止、傷防止と良いことずくめではないでしょうか。
【2016年7月30日追記】
迷彩テープの見栄えが悪くなったのでテープを除去してみましたが、ベタつきがマグライトに残ってしまいます。
冷たさ防止で、冬だけ巻くのが良いかも知れませんね。
結構ベタつきを取るのに苦労しました。
気になる方は、その都度の使用が良いと思います。