蝉羽化
今日は朝から暑くて家のなかでダラダラ過ごしてましたが、
突然うちの奥さんがこのままでは子供達がダメになる。と言い出して急遽近場の自然公園へと向かいました。
クヌギやコナラなど如何にもな木々が沢山生えていましたが、どうにも樹液の臭いがしませんでした。
こんな場合はどこに集まってくるんでしょうかね!?
下の方にはユリがたくさん咲いていました。
展望台からの景色です。
我が家が見えそうで見えませんね。
更に進みます。
見たこともないキノコたちも生えてます。
そのまま突き進むと…
そして足元には…
今にも穴から出てきそうな蝉の幼虫です。
ここで、雷の音が近づいてきたので公園入口方面へ急いで向かいました。
しかし、近場の公園だと思って甘く見てましたが、アップダウンが激しい。
暑さも手伝って、上半身びしょぬれです。
雨に濡れたのと大して変わらなかったかもしれませんね。
駐車場へ戻ると、足元に蠢く影が…。
アブラゼミの幼虫です。
帰り際に久しぶりに連れて帰ってみました。
無事に羽化完了です。
左の後ろ足だけ不完全でしたが、これから生きていくにはあまり支障ないでしょう。
飛び立たないうちに、植木ごと外に出さないとね。