Running
今シーズンはスキーへ行った時に時間を余すこと無いように滑るために、昨年から少しずつですが走っていました。
12月21日
涼しいと言うか寒いので、体力的には夏よりも楽なはずですが5km走るのに30分以上掛かりますね…。
なかなか体力がつかないです。
と言うかやたらと疲れる感じです。
12月26日
呼吸の方法を変えてみました。
意図的に肺から空気を全部吐き出して目一杯吸うようにしてみると、体が楽になりました。
その分ペースが上がったので脚に疲労感がたまりましたが、結果久しぶりに5kmを30分切って走れました!
12月29日
調子にのって3日後に走ってみました。
6分落ちですね…。
体が走り始めて直ぐに疲れ、脚に痛みがありました。
しかも、筋とか筋肉の痛みでなく、脛の骨全体に微妙な痛みがありました。
少し脚に疲労があるようなので、冬休み中は体力回復に集中することにしまし走らずじまいでしたね。
堕落した冬休みも終わり、会社から帰ってから走る気持ちもありましたが冬休み明け一週間は体調不良でした。
しかも、2019年最初の週末三連休の月曜日に人生初のぎっくり腰!!
寝るときに仰向けに足を伸ばすと腰が痛くて大変でしたね。
そんなに酷くはなかったので会社には行っていました。
暫く運動しない日々を過ごした後の先々週の日曜日に体重を測ると…
70.2kg!!
人生2回目の70kg越え!!
ショックでしたね。
2月に滑りに行くのにパワーウェイトレシオが最悪です!
ここで心を鬼にして自分に渇を入れてみました!
そこから1週間と2日目の今日まで夕飯はサラダのみにしましたよ!
そして腰の痛みも無くなった今日走ってみました。
なんと30分切れました。
そして体重も67.7kgまで落ちました。
2月中旬のスキーまでには65kgを切りたいですね。
いやー、本当に40越えた中年になると体重を落とすのが大変です。
何か簡単に減量できる方法ないですかね!?
それにしても腹減った…。
12月21日
涼しいと言うか寒いので、体力的には夏よりも楽なはずですが5km走るのに30分以上掛かりますね…。
なかなか体力がつかないです。
と言うかやたらと疲れる感じです。
12月26日
呼吸の方法を変えてみました。
意図的に肺から空気を全部吐き出して目一杯吸うようにしてみると、体が楽になりました。
その分ペースが上がったので脚に疲労感がたまりましたが、結果久しぶりに5kmを30分切って走れました!
12月29日
調子にのって3日後に走ってみました。
6分落ちですね…。
体が走り始めて直ぐに疲れ、脚に痛みがありました。
しかも、筋とか筋肉の痛みでなく、脛の骨全体に微妙な痛みがありました。
少し脚に疲労があるようなので、冬休み中は体力回復に集中することにしまし走らずじまいでしたね。
堕落した冬休みも終わり、会社から帰ってから走る気持ちもありましたが冬休み明け一週間は体調不良でした。
しかも、2019年最初の週末三連休の月曜日に人生初のぎっくり腰!!
寝るときに仰向けに足を伸ばすと腰が痛くて大変でしたね。
そんなに酷くはなかったので会社には行っていました。
暫く運動しない日々を過ごした後の先々週の日曜日に体重を測ると…
70.2kg!!
人生2回目の70kg越え!!
ショックでしたね。
2月に滑りに行くのにパワーウェイトレシオが最悪です!
ここで心を鬼にして自分に渇を入れてみました!
そこから1週間と2日目の今日まで夕飯はサラダのみにしましたよ!
そして腰の痛みも無くなった今日走ってみました。
なんと30分切れました。
そして体重も67.7kgまで落ちました。
2月中旬のスキーまでには65kgを切りたいですね。
いやー、本当に40越えた中年になると体重を落とすのが大変です。
何か簡単に減量できる方法ないですかね!?
それにしても腹減った…。