ADIRONDACK Relax camper's chair
我が家のキャンプ用のイスはAdirondack リラックスキャンパーズチェアです。
確か2016年末に買ったんですが、当時はコットン生地のイスはあまり選択肢がなかったと思います。
化繊の生地だと皆さんご存じのように焚き火やバーベキューの炭火からの火の粉で簡単に穴が開いてしまいます。
実際に我が家の化繊生地のイスもそんな感じでした。
やはり穴が開くと見映えも良くなくなりますんで、コットン生地のリラックスキャンパーズチェアを購入しました。
数年間焚き火やバーベキューの近くで使用してますが、当たり前ですけど穴開きはないです!
その間にもはぜた薪や炭から飛んでくる大きめの真っ赤になった破片がイスの上に落ちたことがありますが、炭で黒くなっただけで穴は開きませんでした。
生地的には化繊ほどの劣化もないですし、長く使える商品だと思います。
さすがに色は褪せてきましたけどね。
これもコットンならではの味と言うことにしておきます。
それでも使っている間に小さな部品がなくなることもありますね。
例えばここ。
肘掛けの先っちょの樹脂部品。
そしてここ。
イスの後ろ脚の先の樹脂部品。
土が3cmくらいの深さまで入り込んでました。
特に脚の先の部品がないと地面に突き刺さりやすく安定しませんでしたので、今回A&Fへ補修部品を購入できないか聞いてみました!
すると、
「前脚樹脂キャップと後脚樹脂キャップはそれぞれ100円。肘掛けの樹脂キャップは2個セットで100円です。欲しい部品合計に送料120円を足した切手を郵送すれば購入できますよ。」
とのことでした。
我が家に無駄に余っている切手が使えるのでラッキーでした。
これからも使うことを考えて、前後脚キャップを2個づつと肘掛けキャップを1セット購入してみました。
こちらから切手を郵送して1週間掛からずに補修部品到着しました!
中身はもちろんキャップです。
前後キャップには分かりやすくこんなものも。
手書きの部品名称ラベルです!!
担当の方の思いやりが伝わりますね!
そして取り付けには念のため接着剤も使ってみました。
これで暫くは安心して使っていけそうです。