日茶飯事

ヤフーブログから移ってきました。妻子持ちサラリーマンの趣味的なブログです。よろしくお願いします。

Helinox Tactical Chair Two

f:id:Sugury:20200508204725j:plain

犬の散歩で近所の河原へ行った時にロックバランシング擬きをやってみました。


写真の一番上の石を載せる前にうちの奥さんが一言。

「この上に載せられたら10,000円あげるよ」

と。


数分後載せられました。

金の力はすごいですね!!


そうです!


泡銭を緊急入手しました!!


この泡銭を今更ながらヘリノックスチェア購入資金へ充ててみましたよ。


実はつい最近ハイバックタイプのヘリノックスの存在を知って少し気になっていました。


ただ、生地がポリエステル製で火の粉に弱そうだったのと金額的に高くて手を出せていませんでした。


しかし今回ヤフーポイント20%分還元と200円offチケット、そして10,000円の泡銭が入手できたので購入に至りました!



そして本日到着。

f:id:Sugury:20200508205850j:plain

受け取った時の軽さにまずは驚きました。


そして今使っているadirondackリラックスキャンパーズチェアと比べてみました。

f:id:Sugury:20200508210732j:plain

収納時の長さは半分以下になります!!


収納袋にはカラビナなどを引っ掻けるためのループなども着いてます。

f:id:Sugury:20200508210912j:plain

雰囲気的にミリタリーチックで良いですね。


中身はこんな感じでした。

f:id:Sugury:20200508211002j:plain

アルミフレームが生地にくるまれて収納されています。


f:id:Sugury:20200508211047j:plain

アルミフレーム自体も高級感がありますよ。


組み立ててみました。

f:id:Sugury:20200508211343j:plain


生地を取り付けてリラックスキャンパーズチェアと並べます。

f:id:Sugury:20200508221004j:plain

座面や背もたれの高さも同じ感じです。

サンセットチェアと悩んでリラックスキャンパーズチェアと同じ様な座面高さのチェアツーを購入したので当たり前なんですがね…。

あとは今後少し座面が高くなることも考慮した上でチェアツーにしたと言うのもあります。

横から。

f:id:Sugury:20200508221427j:plain

やはり似た感じのサイズ感です。


上から。

f:id:Sugury:20200508222036j:plain

座面の長さがチェアツーの方が短いです。


何故わざわざタクティカルチェアツーにしたかと言うとこれです!

f:id:Sugury:20200508223411j:plain

拡大するとここ!

f:id:Sugury:20200508223431j:plain

サイドのポケットです。

やはり何かと小物を収納したいですからね。


実際に座った感想ですが個人的にはリラックスキャンパーズチェアの方が快適でした。




理由は…


チェアツーは体を包み込むようになるので背もたれにもたれ掛かると体をら動かしづらくなります。

またこのタイト感が良い人もいるかもしれませんが僕には窮屈に感じました。


同じ理由で暑い時期には体との接触部分が多いのでより暑く感じそう。


座面の長さが短いので、脚を真っ直ぐに伸ばしたときに太ももの裏への生地の当たりがキツいです。

かなり浅く座れば解消されますが…。

一方リラックスキャンパーズチェアはチェアツーに対して長い分が少し上に反っていて、太ももの裏への生地の当たりが面で、太ももを支えてくれています。

f:id:Sugury:20200508224855j:plain


座面長さが短いのでイスの上で体育座りの様な格好ができない。


5月のこの時期でも生地がポリエステルなので静電気が発生しやすい。



以上の点ですね。






リラックスキャンパーズチェアは悩み抜いて買ったものなので、やはりものとしては良いものだと再認識しました。


ただ快適性とはやはり収納サイズと重量のトレードオフの関係だとも思い知らされました。

気になるところはありますが、FJクルーザーの積載能力の低さをカバーするにはキャンプグッズのコンパクト化は必須です。

チェアツーの値段は無駄に高いですが、コンパクトさと軽さを考えてこの座り心地ならありなのではないでしょうか!



コロナが終息したら実践投入してみたいです。