日茶飯事

ヤフーブログから移ってきました。妻子持ちサラリーマンの趣味的なブログです。よろしくお願いします。

オートキャンパーズエリアならまた 9月17~19日

今回、初めての自前カヤックでの宿泊キャンプでした。

カヤックが折り畳みと言えども大きいので、今回のテーマはコンパクト化につきます。

カヤックの無いときですら、車のラゲッジはいっぱいいっぱいですから…。


今回、どうにか積み込みました。

イメージ 1



しかも、アルパカストーブも載せました!

奇跡ですね。






翌朝はチェックイン13時という事で、のんびり出発です。

沼田インターで下りて、下道をみなかみ方面に向かいます。

イメージ 2


すでに水田は黄金色の稲穂で覆われていました。

のどかで素敵です。

途中ベイシアで3日分の食料を調達して、ならまた湖へ向かいます。






到着は14時ちょっと過ぎです。

今回のサイトはF21です。

イメージ 3


赤く塗られた辺りです。

そう!Fサイトの奥から2番目…。

予約の時には「ならまた湖に近い側のサイト」と希望を書いておいたのですが…。

予約時に「Gサイトがならまた湖に一番近いですよ。」と教えてもらいました。

ここまでは良かったんですがね。

結局、子連れキャンプなので確実に場所が確保できるFサイトに決めたんですが…。


受付時にもどうやら希望についてのコメントに気づいたようで、「Gサイトの方が…。」と同様にGサイトをお勧めしていただきましたが、「確実に場所が確保できるのはFサイトです。」と言われればやはりFサイトになりますよね…。


ここで「ならまた湖に近いFサイトに代えてください。」と言うのも納得いかなかったので、F21に落ち着きました。
(雨で翌日以降はカヤックも無理っぽかったので。)

しかし、ならまた湖側にはまだサイトの空きがあるのになぜ奥から2番目なのだか…。




さて、イライラしながらアメニティドームとスクリーンキャノピードームを建て、アリュートを組み立てたらもう16時…。

1時間30分かかりました…。


ランドステーションではポールと幕だけでかなりの大きさになるので、こちらの組み合わせにしました。

ランドステーションだと車に載せきれなかったと思います。

あと3日間とも雨予報が出ていたので、家で乾燥できることが大前提で、
我が家の庭、もしくは浴室で乾燥できるサイズと言うこともあります。


幅6m、縦12mといった感じの細長サイズだったので、ランドステーションでは張れても開口部が隣のサイトを向いてしまって使えなそうでした。

結果としてはこの組み合わせで正解のようです。


地面は芝生(草)ですが、地中には石があり、エリッゼステークでもペグ打ちは難儀しました。

何本か先端が平らになったエリッゼステークもありましたね。


スクリーンタープ前の車を停める場所も水溜まりと化しています…。

イメージ 19


しかも、隣のサイトとはロープで仕切られているだけなのだ、プライベート感はイマイチです。

横長のサイトやGサイト等ならもう少し違う印象なんだと思います。

車道もアスファルトで水路や噴水の人工物が目にはいるので、それほど自然の中にいる感じがしませんでした。


ここのサイトには前のキャンパーが捨てていったと思われるあさりの貝殻が一部に散乱してました…。

管理は行き届いていないようですね…。







そして念願のカヤックです!


F21サイトから遠いい‼

湖畔に着いたと思ったら、湖面はまだまだ遥か下でした…。


階段を下りて、砂と小石の斜面を降りていきます。

そして出艇です!
イメージ 27



水が少ないですね。
さすが60%。

イメージ 4


イメージ 28



でもやっぱり楽しいですね。

日が落ちるのも早くなってきたので、1時間弱漕いで終了と思ってました。


しかーし、雨がぱらついてきたのですぐに戻りました。


その後残りの2日間とも雨で結局初日に少し漕いだだけでしたね。


もし晴れていたら、本当にこのF21サイトは恨めしかったと思います。

何せ遠いい…。






やることもなくなったので、マントルの空焼きです。

イメージ 29



少し穴が開きましたがそのまま使用します。


ジェネレーターを639用に変更してから快調です!

イメージ 30



やはり明るいですね。



そしてこちらが元祖ケロシンランタン639です。

イメージ 43



これでも十分に明るいですね。

イメージ 31



ホヤはドイツ製です。

ちなみに290の方はアメリカ製のホヤでした。


夕飯はいつもの焼き鳥!

イメージ 5


そして我が家には珍しい和牛‼

イメージ 6


カレーが中から迸ると言うソーセージ!!!

イメージ 7


ご飯に合います!

簡単に済ませました。



ちなみに今回はツーバーナーをシングルバーナーに変更して、椅子を3人分、コーナンラックもお留守番で、ファイアグリルすらおいてきました。

イメージ 8


どうにかなるもんですね。

多少の不自由はありますが。

今回のカセットコンロは義理の両親から借りてきたものなので、キャンプ用にカセットガスを暖める機能つきのものを物色してみます。


久しぶりにアメニティドームとスクリーンタープも連結してみました。

イメージ 9


しかし、これがコールマンのスクリーンタープの水漏れで、アメニティドームのインナー入口に置いたコットが翌朝ずぶ濡れになってました…。

イメージ 32



この様に接続部のスクリーン自体から水漏れです。




そして翌朝。

イメージ 33




相変わらずの雨です。

足元も水溜まりです。

イメージ 34



F21はめちゃくちゃ水捌け悪いですね…。

コットをストーブで乾かして朝食です。




最近我が家ではやってるニトリスキレットでホットケーキ!

イメージ 10


これが良く膨らみます。

形も良くできるのでお店のホットケーキな感じです。

イメージ 11


シンプルにバターとメープルシロップでいただきました。


今回はずっとキャンプ場に籠って、カヤックで遊ぶ予定でしたが、急遽みなかみ町に繰り出しました。


みなかみインター方面に行く途中にある蕎麦屋です。

イメージ 12



キャンプ場に来るときに車で混雑していたので気になってましたが、12時少し前で空いていそうだったので少し早めの昼食にしました。

メニューはシンプルです。

イメージ 13


お蕎麦三人前(人数分の麺汁等はついてきます。)と鴨汁を二人前です。

イメージ 35



麺汁は薄い色です。

イメージ 36



治りきっていない風邪のせいか、味が薄く感じました…。

奥さんや子供たちは大絶賛だったので、元気なときにもう一度来たいですね。





お腹を膨らませたら今度はこちらです。

イメージ 14


ビードロ館です。

どうやらガラス屋さんが経営しているようです。

初めての吹きガラスをみましたが、本当に職人技ですね。


子供たちはキャンドルやオルゴール作りを楽しみました。

イメージ 15


そして観光地と言えばお決まりのソフトクリームです。

イメージ 16


ここからキャンプ場へは1時間弱かかるので、早めに夕飯準備のため戻りました。

本日のメニューは

イメージ 17


パエリア風ガーリックライスとクリームシチュー。


子供にはガーリックライスイマイチでした…。

残念。


食後はまだ雨なのでマッタリと過ごします。


息子の作ったオルゴールを息子がカメラで撮ったのがこちらです。

イメージ 37



なかなかカメラの扱いもなれてきたのかな!?


子供が寝たら、我々はデザートです。

自分呑めませんので甘いものが唯一の夜のおともです。

イメージ 38


イメージ 39



ちょっとしたものでも贅沢に感じるのは何ででしょうか。

自然のせいか!?




ふとスクリーンタープ内を見るとこんな感じ。

イメージ 42


パドルがいい雰囲気を出してるようです。

漕げないので、妄想しつつ眺めるだけですね。


心もお腹もいっぱいになって就寝です。






そして最終日の朝です。

カップラーメンやパンで手早く済ませ、片付けのために車をスクリーンタープの庇に突っ込みます。

イメージ 18


畳むものが多くて疲れましたね。

テント、スクリーンタープ、カヤックと全て濡れているので、もうやる気も無く時間が異常にかかりました。




撤収後、ならまたダムへ。

イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


初めてのロックフィルダムです。


前後の厚みがあり、非常に大きく感じました。

全体はこんな感じです。

イメージ 26


少し角度を変えてみると…。

イメージ 24


イメージ 25


厚さが良くわかると思います。

ザ・ロックフィル‼

初めてのダムカレーです。

イメージ 40



見た目だけでなく、味も良かったです!
息子もペロリとたいらげました!


もちろんダムカードも貰ってきました。
イメージ 44

初めてのダムカードです。


最後の〆は温泉でアイス‼

イメージ 41



娘は小さい頃から抹茶一本ですね。

抹茶があれば必ず抹茶を選びます。

サーティワンですらですよ…。







まとめ

アメニティドームのフライシートとスクリーンタープの撥水力の復活が必須!
もしくはスクリーンタープの買い換え!?

アメニティドームとタープかスクリーンタープの方が荷物のコンパクト化が可能。

一口ガスコンロが欲しい!


コンパクト化にはランドステーションpro.mは向かない‼
(設営時間の短縮はできますが、そのもの自体が傘張りすぎる。)
150デニールの普通のならコンパクト化できるかも!?


今年のキャンプは天候に恵まれない!!!


今回のキャンプ場の印象が良くない!


娘は抹茶アイスがやはり好き!


雨でも頑張って写真を撮ることを意識しよう!
(テンション上がらず撮影枚数少なかった…。)


どうやらお洒落キャンパーになるのは無理‼