日茶飯事

ヤフーブログから移ってきました。妻子持ちサラリーマンの趣味的なブログです。よろしくお願いします。

Outside basb 2019年8月16~18日

夏休み後半には家族で無印嬬恋キャンプ場へいく予定でした。

でも夏休み前半からの台風の影響でほぼほぼ雨は確定でしたが、台風と浅間山の噴火のためにキャンセル無料となりましたので、非常に残念ですがキャンセルさせていただきました。

そして1日後ろへキャンプ日程をずらしてアウトサイドベースを予約しました。

結果的には1日ずらすことで雨からはほぼ解放され、好天でのキャンプを楽しむことができましたよ!



前日に雨が止む隙をみて、ある程度積込を完了させておきます。

でも我が家の冷蔵庫COMBICOOLをできるだけ冷やしておきたいので、家の中でAC電源でギリギリまで冷やしておき出発直前に積載します。

そのために最後に(あとは買い出しの時に)リアドアを開けるために、せっかくのヒッチキャリアへはあまり荷物を載せることができないんですね。

f:id:Sugury:20190828202922j:plain


位置関係がこんな感じなので…。


でもここへは長いものを低く載せています。

例えばイス、台付きハンモック、コットとかですね。

FJクルーザーは丸っこいので、大きい割には室内が狭いんです。

長いものが外に載せられるだけありがたいですね。





そして16日朝の7時頃に出発です!


チェックインが14時なのでのんびりした出だしです。


f:id:Sugury:20190828203459j:plain


愛車を眺めながら高速道路へ向かいます。



圏央道から関越道へ合流しましたが、思ったほど渋滞していませんでしたね。


f:id:Sugury:20190829102011j:plain
途中で新型NSXを見ました。

公道で見たのは初めてでしたのでついつい写真を。


そして関越道から上信越道へ!

f:id:Sugury:20190828203722j:plain

霧と言うか低く立ち込めた雲が凄いです。

f:id:Sugury:20190828203938j:plain

んー、何か嫌な予感がします!!



碓氷軽井沢でおりると天気も回復していました!

そして県道43号を暫く走ると何と渋滞です!

後から知ったんですが、全英オープンで優勝した渋野さんが週末に参加する様で、ギャラリーやらその他諸々による渋滞のようでした。



なのでゴルフ場を過ぎると渋滞は解消されて、今回の食材調達先であるツルヤへすぐに到着しました。


ここで軽井沢ソーセージやら何やら地場のものできるだけ購入します!



チェックインまで時間もあったので、鬼押出し園か朝間火山博物館にでもいこうと思いました。


しかーし、朝間火山博物館は噴火のために休館中。


鬼押出し園は小学生にはまだまだ良さが分からないだろうと言うことで朝間高原牧場へ。

f:id:Sugury:20190829020912j:plain

浅間山の噴火を見ようと思いましたが、山頂付近は雲に覆われて見えませんでした。


アイスクリームを食べながら上まで登って、子供達に柵の上に座らせて一枚。


f:id:Sugury:20190829022021j:plain


初めてアウトサイドベースへ行った時にも似たような構図で撮りましたが、今は一匹増えてますね(笑)

https://sugury.hatenablog.jp/entry/42245141

昔のブログみると写真が多いですね。

最近サボっていることを痛感してしまいます…。




チェックインの時間に近づいてきたので、いよいよアウトサイドベースへ向かいます!


朝間牧場からおよそ15分ほどで到着します。

f:id:Sugury:20190829023753j:plain

お馴染みの看板。


受付でチェックインです。


薪も1ケース購入しました。

600円だったかな!?

広葉樹で太めな薪なので、鉈か斧が欲しいところです。


サイト内を軽く一周して場所を物色します。


そして今回はここに決定です。

f:id:Sugury:20190829025529j:plain

画面左下の「×」印のところ、サイトの下側の方ですね。

水場が離れていますが、夏休みでもプライベート感バッチリです!

f:id:Sugury:20190829030244j:plain

こんな感じに設営完了です。

実はここ初めてきた時と同じ場所です。



設営後は早速ドッグランへ!

f:id:Sugury:20190829080342j:plain

我が家はドッグファーストなので…。


心許ないドアを開けて入ります。

f:id:Sugury:20190829080502j:plain

まだ雨のせいでかなり湿ってました。

草が長く成長してしまいドッグランの凸凹がよく分からないので、犬にとっても落とし穴のような感じになるので正直危ないですね。

長くて横たわった草葉に足を取られることもあります。

もう少しドッグランの整備に期待したいですね。

f:id:Sugury:20190829080832j:plain

何だかんだ言いましたが無いよりはましですね。




ひとっ走りした後は夜へ向けての準備ですね。

前回の林道走行の振動により290A改のマントルが崩壊していましたので受付でマントルを購入して空焼きして早速点灯させてみました。

f:id:Sugury:20190829081207j:plain

プレヒートする無駄な時間が良い感じです。

f:id:Sugury:20190829082101j:plain

そして火の灯りならではの色味が素敵ですね。


子供達の役目はこれ。

f:id:Sugury:20190829082224j:plain

炭の焚き付けです。

今回焚き火用に準備した火吹き棒が活躍しています!

が、灰がテーブルの上に散乱しまくりでした(笑)



14時チェックインとそもそも設営開始が遅く、更に4ヶ月振りのラルゴ設営のため時間が押してしまいました。

食べ始めは8時頃でしたね。

f:id:Sugury:20190829082554j:plain

しかも焼き始めは鶏肉なので、焼き上がるまでこれまた時間がかかりました。


ですので、この日の晩はすぐに就寝となりました。






2日目

高原らしい爽やかな朝です。

東京とは違いますね。

早速朝食です!

f:id:Sugury:20190829082906j:plain

簡単ハンバーガー。

市販のハンバーグを温めて挟むだけです。

ホットドッグも作れるように準備していましたが、これで満腹だったようで、食材はお持ち帰りですね。


昼飯は準備してあるので、午前中はキャンプ場で過ごしました。


受付センターハウス入り口でティキトスです。

f:id:Sugury:20190829083818j:plain

紐にぶら下がったリングを柱のフックに引っ掻けるだけですがなかなか面白いです。


気温も上がってきたのでアイスも購入!

f:id:Sugury:20190829084151j:plain

マッタリと過ごします。

テントに戻って周辺でバドミントンやら散歩やらして、またおやつ。

f:id:Sugury:20190829084318j:plain

ポップコーンを先日手に入れたcamp&home burnerでポップさせますよ!

スクリーン越しのFJが素敵です。

何だかんだで食べてばかりのようですが、その通りですね。


午前中の〆はこれです!

f:id:Sugury:20190829085021j:plain

冷し中華 流水麺ver.です。

付属のタレで解すだけですがなかなかいいんじゃないでしょうか。



今回のテント内レイアウトですが、IGTロングを長手方向に対して90°にしました。

f:id:Sugury:20190829085256j:plain

この方が座った時の後ろ側に空間が多くとれ、インナーテント~出入口に移動するのにストレスがありません。

問題点は横の出入口が使えなくなることですかね。


このレイアウトがシックリきている訳ではないので、まだまだ模索しそうです。


食後は子供達のリクエストによりパットパターゴルフへ!!


向かっている途中、足回りから嫌な音がし始めました。


急遽、近くの朝間大滝の駐車場へ!!

f:id:Sugury:20190829085905j:plain
(写真は応急処置後!)

何と、リヤショックを固定しているナットとリテーナー(ブッシュを抑える皿状のワッシャー)、ブッシュが無いではないですか!!


ショックのシャフトがフレームの穴から外れてました…。


近くの北軽自動車へ連絡すると現状を詳しく聞いてくれて現場まで出向いてくれました。

レッカーです。

そのまま応急処置をして自走できるようになりましたので、気を取り直してそこからパットパターゴルフへ向かいますよ!


今井テニスです。

f:id:Sugury:20190829090349j:plain

愛犬も一緒に回れます!

f:id:Sugury:20190829090421j:plain

でも到着が事件により遅れに遅れたので、終了時間の17時30分まで次官がありませんので、後半はかなり慌ただしい感じでしたね。

途中トンボを捕まえた息子!

f:id:Sugury:20190829090542j:plain

そしてそれを娘が受け取ってパシャリ。

f:id:Sugury:20190829090647j:plain

手の臭いを嗅いでいる訳ではありませんよ。


そして集計ターイム!!

f:id:Sugury:20190829090741j:plain

1位は僕でした!

将棋では負けてしまいますが、まだまだパターゴルフは息子には負けられませんからね。


テントに戻って、夕飯準備です。

f:id:Sugury:20190829090913j:plain

娘が米を洗っています!

大きくなったなぁと実感しますね。



camp&home burnerでは煮込み料理を。

f:id:Sugury:20190829090952j:plain



そしてSOTO ST-310はこちら。

f:id:Sugury:20190829091146j:plain

米を炊きます。

大きめの鍋を載せたときはC&H Burnerの方が安定感があり良いですね。


ランタンも点火するとテントがいい雰囲気になりますね。

f:id:Sugury:20190829091330j:plain

燃焼系ランタン面倒臭いですが、雰囲気良いですよ。


そして完成!

f:id:Sugury:20190829091552j:plain

カレーですね。

サラダもついてます!

洒落た料理はなかなかやれません。

期待はずれですみません。




食後は子供大好き焚き火の開始です。

今回は先ほど紹介した火吹き棒とセットのファイアースターターで着火させましたよ!

UZIPAL 火吹き棒 火起こし 焚き火 バーベキュー キャンプ用品 【火吹き棒+火打石+ホイッスル】ファイヤースターター 着火具 サバイバルツール

f:id:Sugury:20190829092041j:plain

息子が初めてライターやバーナー以外で火をつけたので喜んでましたね。

小さな火種から自ら細かく割った薪で火を大きくしていきます。

f:id:Sugury:20190829092127j:plain

その間、火吹き棒ももちろん活躍しました!

f:id:Sugury:20190829092229j:plain

そして大きな炎となり、焼きマシュマロを堪能しました。

やはりうまいですね。


9時を過ぎると子供達はリタイヤ宣言です。


まだまだ薪と火種があるので、ここからお父さん一人焚き火です。

f:id:Sugury:20190829092439j:plain
甘いものを楽しみます。

小さなプリンアラモードなんですが、崩れちゃってました…。


夕飯前にパターゴルフから戻ると、この日にチェックインしてきた方が道を挟んだ反対側に設営していたんですが、車は新型ジムニーシエラ


ラッピングやら外装に手が入っていて、リフトアップ済み。

これは気になるので、焚き火しながらまじまじと眺めていました。

f:id:Sugury:20190829092827j:plain

10時過ぎる頃から雨も降りだしましたが、ムササビの下に移動して最後まで焚き火を楽しめましたよ。

こんな時にコットン生地のタープはありがたいですね。






3日目

撤収日の朝はもちろんこれ。

f:id:Sugury:20190829093112j:plain

カップ麺!!

f:id:Sugury:20190829093940j:plain

この歳になると、こんな時ではないと食べないですね。

でもやっぱり旨いです。


そうそうC&H burnerなかなか良いんですが、出したりしまったりが面倒ですね。

本体からバーナー部分の展開や収納ではなくて、バーナーそのものをテーブルの上に出したりしまったりと言うことです。

今までIGTにSOTOST-5252バーナーを取り付けていたので、テーブルの天板である蓋の開け閉めで展開収納できるのはやはり便利です。

荷物を減らして積載を楽にするか、キャンプ場での利便性を取るかなかなか難しいですね。


Outside baseではテントサイトのチェックアウト時間は13時なのでのんびり撤収が可能です。

f:id:Sugury:20190829094626j:plain

食後マッタリと子供達はハンモック!



f:id:Sugury:20190829094734j:plain

撤収乾燥と平行してバドミントン!



昼近くなると小腹も空くので

f:id:Sugury:20190829094803j:plain

マンゴーとパイナップル入りナタデココの缶詰を器に入れます。

そして

f:id:Sugury:20190829094859j:plain

三ツ矢サイダー投入!!

さっぱり甘いスイーツ完成です。


そしてまた撤収作業再開です。


向かいのジムニーシエラの方が

「うるさくしてしまったかも知れませんが、すみませんでした。ありがとうございました。」

と声をかけてきてくれました。

うちの子供らの方がもっとうるさかったはずだなぁと、思いながらこちらも

「こちらこそすみませんね。」

と一声。

どうやらジムニーワールド湘南の方の様でした。

なのでガッツリとイジッてあったんですね。

あのジムニーは。

そしてマナーの良い人たちでしたよ。

厳ついジムニー見たときはどんな人達かと少し不安でしたけどね(笑)



そして完全撤収する頃には12時30分!

碓氷軽井沢から帰るのはゴルフの関係で混みそうなので、県道54号を榛名山方面に向かい、前橋インターから関越に乗りました。

この時間だとまっすぐ帰宅するので、帰りの渋滞の影響も殆どありませんでした。


キャンプ前は台風でヤキモキさせられましたが、なかなか楽しめましたよ。


でも標高1,000m越えた林のなかのキャンプサイト

もちろん東京より過ごしやすいですが、やはり少し暑いですね。

毎回夏のキャンプで思うんですが、夏はやっぱり何か疲れて、次の夏休みは止めようと奥さんと、話します。

でも毎年夏休みにキャンプしちゃうんですね。

何なんですかね。

楽しいんだろうな。





さて秋キャンプに向けてテント内レイアウトや積載方法を考えよう!

これもまた楽しい…。

Snow peak : Home & Camp burner Part2

やっと手元に届きましたよ!!


Amazonで予約購入していたものが届きました!
f:id:Sugury:20190813092058j:plain


開封の儀!!
f:id:Sugury:20190813092125j:plain
いつものAmazon梱包ですね。


取り出しました。
f:id:Sugury:20190813092156j:plain


いよいよ箱の中を見ると
f:id:Sugury:20190813110858j:plain
本体の回りに取扱い説明書などが巻き付けられるように入っています。


取扱い説明書や注意書きを取ります。
f:id:Sugury:20190813110950j:plain


カセットガスと比べるとこんな感じ。
f:id:Sugury:20190813092526j:plain


展開方法ですが、まずは本体の穴の開いているカバーを開けます。
f:id:Sugury:20190813092648j:plain
バーナーや五徳本体がカセットガス取り付け部に収まっていますね。


次に五徳を引き出します。
f:id:Sugury:20190813092759j:plain


五徳を引き出した状態でバーナー部分を本体に対して右へ270°回転させます。
f:id:Sugury:20190813092925j:plain


このときに本体裏側にあるロックピン(写真右側)を押し込んで回します。
f:id:Sugury:20190813093133j:plain


270°回すと写真左側の穴にロックピンが嵌まります。
f:id:Sugury:20190813093241j:plain


最後に先ほど引き出した五徳を開いてバーナー部分の展開は終了ですね。
f:id:Sugury:20190813093323j:plain
銅板でバーナー部分からカセットガスへ熱を伝える機能もついているようです。


カセットガスの取り付けは磁石なので簡単ですね。
f:id:Sugury:20190813093527j:plain


カセットガスを取り付けてカバーを閉めて完成です!
f:id:Sugury:20190813093639j:plain


SOTO ST-310と比較するとこんな感じ。
f:id:Sugury:20190813093804j:plain


五徳が大きいので普段の調理器具も安心して使えますね。

ST-310だと手を離した時にフライパンを倒しそうになるので気が抜けませんが、Home & camp burnerなら手を離しても安心です。


バーナー部分はこんなです。
f:id:Sugury:20190813111026j:plain
この形状初めて見たと思います。


点火するとこんな炎が出ますよ。
f:id:Sugury:20190813111105j:plain
ドラゴンフライと似た炎の形で何か好きです。


これでSOTO SOTOST-525の2バーナーから卒業して荷物のコンパクト化に貢献できるかもしれません!!

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー ブラック GS-600BK

次のキャンプが楽しみです。


でも今年の夏休み後半は台風がね…。

五光牧場オートキャンプ場 2019年8月9~10日

今年2019年最初のキャンプはいつもの後輩とオヤジデュオキャンプ。


後輩とはかなり古くからキャンプへ行っているので、今ではなくてはならない恒例のキャンプなのです。


夏休みを1日早くとって、8月9日朝の4時30分頃に我が家へ後輩が到着しました。


まずここで荷物の載せ変えです。


f:id:Sugury:20190812194111j:plain
ディフェンダー90から


f:id:Sugury:20190812194202j:plain
FJクルーザーへ!!


今年もうちの車で向かいます。


何故ならもう10年ほどディフェンダーのエアコンは故障したままだからなのです!!



積込後は、我が家から北を目指して国道299号へ向かいます。



秩父からは国道140号へ入ります。
f:id:Sugury:20190812210820j:plain



140号分岐では光峰神社ではなく甲府方面へ。
f:id:Sugury:20190812210917j:plain



暫く走ると滝沢ダム手前のループ橋です。
f:id:Sugury:20190812212106j:plain


そして滝沢ダムですね。
f:id:Sugury:20190812212200j:plain


そうです!

今回は中津川林道経由で五光牧場オートキャンプ場へ向かうんです!!

f:id:Sugury:20190812211112j:plain

Google Mapではこんな感じ。


去年は崖崩れで通行止めだったので一年越しの中津川林道ですね。



看板によるとこの林道は夜6時から翌朝8時まで通行止めですね。

f:id:Sugury:20190812211317j:plain

]
なので手前の埼玉県立森林科学館で一休みします。


f:id:Sugury:20190812211623j:plain
駐車場に停めて


[f:id:Sugury:20190812211702j:plain
開館前ですが森林科学館へ


キレイな建物です。



f:id:Sugury:20190812211841j:plain
8時になり木陰で待つパグのもとへ向かいます(笑)



f:id:Sugury:20190812212304j:plain
早速未舗装路です。


f:id:Sugury:20190812212349j:plain
すぐに素堀のトンネルが待ってます。


f:id:Sugury:20190812212554j:plain
道の真ん中辺りまで倒木が横たわってました。


f:id:Sugury:20190812212653j:plain
岩を削り取った様な壁もあります。


f:id:Sugury:20190812212743j:plain
かの有名な旧中津川林道立体交差!!


f:id:Sugury:20190812212843j:plain
三国峠に到着しました。


ここまでにすれ違ったのは軽トラック1台だけでした。


しかし下り始めるといきなり2トン車ほどのトラックが現れて、300mほどバックをしましたね。


f:id:Sugury:20190812213112j:plain
下りは路面状況は良くないですがすべて舗装路です。



f:id:Sugury:20190812213217j:plain
対向車が来るとどうやってかわすのだろうか…。


と心配していましたが対向車は一切なしでした。


f:id:Sugury:20190812213407j:plain
道幅も広がりキャベツ畑の中の道を走ります。


f:id:Sugury:20190812213423j:plain
収穫時期のようで大きなトラクターがたくさん走っていました。


四駆好きにはトラクターのゴツくて大きなタイヤにそそられます!!


途中ナナーズで食材を調達して五光牧場へ到着しました。
f:id:Sugury:20190812213634j:plain


我が家のFJクルーザーにはフロントにTotalchaosの2インチロングトラベルがついているので、ノーマルと殆どオフセットが変わらないホイールでもこうなります。

f:id:Sugury:20190812213827j:plain

ドアハンドルが泥塗れ…。





さて、今回のサイトは天気が怪しかったので乾燥撤収が簡単な広場のサイトにしました。
f:id:Sugury:20190812214123j:plain
でも結構暑かった。


結果的には森の中の方が良かったかな。


張った場所は広場の下の方にある平らな場所ですね。


反対から見るとこんな感じ。
f:id:Sugury:20190812214223j:plain


僕はcircus tcにムササビ連結で、後輩はpanda tcです。


全部の幕に車もベージュで統一できました!!



ここから第二炊事場へ向かい振り向くとこんな。
f:id:Sugury:20190812214356j:plain

さすが平日ですね。

かなり空いていますよ。


そして炊事場です。
f:id:Sugury:20190812214435j:plain


このまま炊事場を抜けると赤いトイレが見えてきます。
f:id:Sugury:20190812214513j:plain


f:id:Sugury:20190812214529j:plain


中もキレイでウォシュレット付きです!!
f:id:Sugury:20190812214559j:plain




我らサイトの様子はこんな感じ。
f:id:Sugury:20190812214654j:plain


ジカロテーブルがメインテーブルとなります。


ムササビタープ下からの雲が素敵です!
f:id:Sugury:20190812214756j:plain



そして昼飯準備です。

まずはこれ!
f:id:Sugury:20190812214837j:plain

ご飯を炊きます。


そしてナナーズで調達したもので簡単に済ませます。
f:id:Sugury:20190812214924j:plain


鯛、マグロ、シメサバですよ。


これをご飯に載せてワサビ醤油をかけ食します!
f:id:Sugury:20190812215037j:plain

旨かった!!


食後は雨が降ったり、雷鳴が轟いたりとスリリングでした。

f:id:Sugury:20190812215151j:plain

でも雨は殆ど降らずに済みましたよ。


今後の車談義をしていると暗くなってきました。
f:id:Sugury:20190812215554j:plain


サイトに灯りを灯し炭を焚き付けます。
f:id:Sugury:20190812215624j:plain


キャンプと言えばこれ!
f:id:Sugury:20190812215700j:plain
豚肉、椎茸、ソーセージ

f:id:Sugury:20190812215729j:plain
牛肉、オイルサーディンのオイルで火を通した砂肝!!


お腹を満たすと
f:id:Sugury:20190812215904j:plain
大人の火遊び!!


五光牧場の薪は広葉樹で火の持ちが良いですね。


お腹と心を満たして就寝しました。








翌朝


コールマン290Aを掃除しつつ片付けていきます。
f:id:Sugury:20190812220036j:plain


SOTOグッズも知らぬ間に増えました。
f:id:Sugury:20190812220130j:plain


そして朝食です。
f:id:Sugury:20190812220240j:plain

カップそば!!


苦手なネギが…。
f:id:Sugury:20190812220354j:plain


撤収日は簡単に済ませます。


簡単に済ませますがデザートは必須!
f:id:Sugury:20190812220426j:plain
焼プリン。


そして冷蔵庫で作った氷を入れてミックスジュースで〆ます!!
f:id:Sugury:20190812220446j:plain


そして撤収です!


合間にMSR hubbhubbに風を通そうと張ってみましたが…
f:id:Sugury:20190812220801j:plain
フライはお決まりの加水分解でベトベトになりシームテープもボロボロになってました。


インナーだけカンガルースタイル用に使うことになりそうです。


全て撤収してちょうど11時にチェックアウトです。


帰路も林道ですよ!
f:id:Sugury:20190812235002j:plain

こんなルーとです。


まずはキャベツ畑の中を走ります。
f:id:Sugury:20190812233817j:plain



ここから林道へ進入です。
f:id:Sugury:20190812233933j:plain


すぐに未舗装路が現れます。
f:id:Sugury:20190812234049j:plain


伐採され倒れた木々のある森がいい雰囲気ですね。
f:id:Sugury:20190812234132j:plain


標高をあげてくると雲がかかってきました。
f:id:Sugury:20190812234216j:plain


そして車で行ける日本一の標高の峠に到着しました。
f:id:Sugury:20190812234301j:plain

今回は車1台とバイク5台にすれ違いました。



駐車場が一杯だったのでそのまま山梨側の下り道へと進み、国道411号へと向かいます。


もちろん直売所で桃を購入しました。


毎年恒例ですね。


傷物とはいえこの価格は魅力的ですよ!
f:id:Sugury:20190812234943j:plain


しかも店に着くなり、試食用の大きな桃を頂けます!!


でかすぎて昼飯の代わりになりました。



その後、国道411号を東京方面に向かいます。


僕が高校大学でバイクに乗っていた頃と違って、道がだいぶよくなっていますね。


柳沢峠です。
f:id:Sugury:20190812235249j:plain


この峠を過ぎると雨が降り始めました。
f:id:Sugury:20190812235356j:plain


小菅村手前まで降り続いてました。
f:id:Sugury:20190812235451j:plain


これで涼しくなると思いましたが、どうやら雨はここだけのようでした。



途中小河内ダムへ寄ってみました。
f:id:Sugury:20190812235710j:plain


後輩は都民なのに今回が初めて小河内ダム訪問でした。


2019年の8月10日時点で熊出没注意中です。
f:id:Sugury:20190812235909j:plain


一通り見学してやっと帰路につきます。


昼飯抜きだったので途中でラーメンをいただきました。
f:id:Sugury:20190813000341j:plain

スタミナつけ麺!

もつ、韮、キャベツの炒め物が入ったスープです。

半ライスを頼めばこの具材をおかずに1杯食べられますよ!!



空腹を満し我が家へ到着です。


荷物の載せかえですね。
f:id:Sugury:20190813000729j:plain


やっぱりディフェンダーカッコいい!!


前後林道絡めた一泊キャンプはさすがに疲れましたが、オフロード車ならではでなかなか楽しめましたよ。



今回の反省点は1年ぶりのcircusの tcだったので簡単設営が売りなはずなのに設営に手間取りました。


そしてファミリーキャンプでなければもっと装備を簡素化しないといけませんね!!

永遠のテーマです。

Sunday activities

週末はもともと海へ行く予定でしたが、台風が来ると言うので自宅待機していました。


しかし、なんとまぁ台風がなかなか我が家の方には近づいてこずに、到着前に熱帯低気圧へと変わりました。


土曜日は雨だと思っていたので家で引きこもり。


日曜日の午前は雨だと思っていたので雨の止む頃に洗車と思っていましたが、目覚めると晴れてました…。


真夏の太陽の下で洗車はキツいので冷房の効いた我が家でのんびりしていました。


でもこのままでは悔しいので昼飯後に家族で六道公園へ!!


森のなかなので涼しいんですが、夜中までは雨が降っていたので地面はツルツルで結構蒸してました。


この週末までの平日は晴れていたので蝉もその間に羽化していたようで、久しぶりに関東で蝉の鳴き声を聞きましたね。

f:id:Sugury:20190729213239j:plain

脱け殻が至る所で見つけられました。


そしてバッタ。

f:id:Sugury:20190729213321j:plain


たぶんキリギリス…。


久しぶりにいろんな虫を見ましたね。


山の中の公園なので結構愛犬がクタクタになりました。



もともとスタミナよりも瞬発力のある犬なので、結構簡単にバテてました。



僕も子供達とネットの上だけで鬼ごっこしましたが、年齢的にかなりキケンな遊びでした。


高さは20~30cmほどですが脚を踏み外すと思うとかなり怖かったですね。


奥さんも「大丈夫!?」と声を掛けるほど腰が引けてたんでしょう。


歳を感じる瞬間です…。






大人がヘトヘトになり帰宅です。



途中昭島のOutdoor villageへ寄ってコールマンのお店へ!!


昔から気にはなっていたんですが、とうとう買ってしまおうかと…。






これ!


f:id:Sugury:20190729221514j:plain


ランタンです。


LEDが光るのはシーズンランタンしかないんですね。


うちには639Cと290A改がありますが、シーズンランタンはないのです。


だから、286とか290が欲しかったんですね。


f:id:Sugury:20190729215615j:plain


シーズンランタンを持っていない理由は高いから…。



それにつきます。


他のお店も見回りましたが、さすがに最近はキャンプ熱も冷めてきてあまり物欲が沸きませんでした。


テントだけでもいろいろなメーカーがあり、何か選ぶこと自体がもう大変な感じ。


歳ですかね!?



あとは薪ストーブが欲しいくらい。



今小4と小6子供達がキャンプについてこなくなったら、夫婦だけでも十分広い何か新しいテントを買うくらいかな。



などなど考えながら帰宅しました。



そして最愛の娘爆睡!!


f:id:Sugury:20190729222750j:plain


寝姿も優雅な感じ。


寝てるだけでも可愛いっ!!

First Kobe visit

f:id:Sugury:20190717224043j:plain



生まれて初めて神戸に降り立ちました!!



仕事なので少しだけ港に寄っただけでしたが、なかなか良い景気が見られましたよ。



何よりも久しぶりに太陽をしっかりと見ることができて、太陽の有り難さを感じましたね。



関東だと7月に入ってから雨空か曇り空で太陽を全然見られませんから…。

Snow peak : Home & Camp burner

f:id:Sugury:20190713170907j:plain

f:id:Sugury:20190713172638j:plain
【写真はスノーピークHPより】



キャンプをキャンセルしたので朝から悶々としていましたが、やることが見つかりました!!



このバーナーをスノーピークオンラインショップで買うっ!です。


しかし、本日10時から販売でしたが、全く商品のページにアクセスできず…。



出来るようになった時には一番欲しかった黒は完売!!



カーキにトライしますが、これまたカートに入れてから進めません!!



サイトが反応するようになったときには既にこれまた完売!!!



次にシルバーです!



f:id:Sugury:20190713171240p:plain



無念…。



結局買えずに終わりました。



うちの積載容量の小さい車にとっては革命的に小さくなるカセット式ガスバーナーなので期待してたんですが。



もちろんSOTOのシングルバーナーなど小さいんですが、普通に女性が普段の調理器具サイズを五徳に安全に載せて使えるコンパクトなバーナーはなかなかありませんからね。


f:id:Sugury:20190713172658j:plain


これは僕のSOTO ST-310ですが、MSR Dragonflyに比べて五徳が小さく個人的に普通サイズのフライパン等が使いづらいです。


畳むとこんな感じ。


f:id:Sugury:20190713173226j:plain



収納サイズはかなりコンパクトですね。



山岳用OD缶のシングルバーナーと比べればまだまだ大きいですが比べてはいけません。



ちなみに今使っているバーナーはこれです。



f:id:Sugury:20190713173156j:plain



IGTに突っ込んだST-525バーナー。



便利ですが積載の時にそこそこ場所をとります。


なのでHome & Camp Burner欲しかったんですね。


あー、更に悶々としてきたので昼食後はそのままふて寝の昼寝。



起きて犬の散歩に出かけてほぼ1日終わりましたね。



あー、今年は梅雨の三連休で最悪だぁ。

Decision of camp on this weekend

今週末は前々から気になっていたドッグラン付のサイトと言うか、ドッグランの中にテントを張れるサイトを予約していました。



f:id:Sugury:20190712083904j:plain



確かにこの時期は例年だと梅雨明けには微妙なんですが、去年の早い梅雨明けや梅雨の合間の晴れを期待していました。



でも今年は太陽がなかなか顔を出さない梅雨ですね。



最近は晴れていたと思ったら突然大雨になる様な梅雨空でしたが、何だか自分の若い頃、そう20年くらい前の梅雨のようです。



雨だと我が家の寒がりな犬には外を走り回らせることも難しいし、2ルームテント内だけではストレス発散もできないし、何よりテントの乾燥撤収が出来ず後片付けが大変なことに…。



愛犬のためにドッグランサイトを予約したのに、愛犬に喜んでもらえないと思うとキャンセルかな!?



昼休みの天気予報を見て決めようかな。


f:id:Sugury:20190712083701j:plain

Car inspection finished!!

f:id:Sugury:20190707152120j:plain

我が家では初めての車検を終了したFJクルーザーが戻ってきました!


じゃんっ!!


f:id:Sugury:20190707152819j:plain


今回の車検で型式の後ろに「改」がつきましたよ!!


これで公認となりました。


f:id:Sugury:20190707152846j:plain


改造箇所は緩衝装置ですよ。


これです。


f:id:Sugury:20190707154941j:plain


フロントアーム類全取っ替えです。


スタビも取り払ったので、オフロードでは脚が良く動くようになりました。


普段乗りも快適です!!


キャンプにオフロードにとまだまだ車の寿命が尽きるまで乗り倒しますよ。


f:id:Sugury:20190711075318j:plain

Tire exchange

今日は長男の自転車のタイヤ交換でした。


新車で買ってから3年で交換となりました。


4年生から使っていたので、転んだり、リヤタイアをロックしてスライドさせるなど、ヤンチャな時期を共にしてきた自転車です。


f:id:Sugury:20190630214428j:plain


なのでこんな感じ。



オフロードバイクMTB好きな父親が息子に選んだMongooseのマウンテンバイクですが、ガゴがなかったりスタンドが無かったりと不評でしたね。


f:id:Sugury:20190630230143j:plain


でもガゴやサイドスタンドを取り付けて


f:id:Sugury:20190630230159j:plain


今やお気に入りになってくれています。





しかしこのマウンテンバイクのタイヤサイズが24x2.4と言うなかなか売っていないサイズなんですね。


タイヤの太さがこのMTBの味を出しているのであんまり細くはしたくないんですが、結局細くなってしまいました。


f:id:Sugury:20190630230335j:plain


24x2.1と0.3インチほど細いのしか見つかりませんでした。


そしていよいよタイヤ交換ですね。


MTBなので簡単にフレームから外せます。


しかーし、このタイヤに入っているチューブは米式バルブ!


素手ではムシが外せません…。


そこでこれっ!


f:id:Sugury:20190630230956j:plain


ムシ回し!!


モトクロス用のバイクで使っていたものがあったのを思い出しました。


そして実に11年振りに工具箱の片隅から引っ張り出しましたね。


ムシを外すといよいよリムからタイヤを外します。


f:id:Sugury:20190630231931j:plain


長男初挑戦!


無事にタイヤ交換完了させましたよ。


少し手伝いましたけどね。


f:id:Sugury:20190630232406j:plain


細かい普段手を入れづらいところも拭き掃除をして完成です。


タイヤがキレイになるだけで印象がだいぶ良くなりますよ!

FJ SUMMIT 2019 (cancelled)

(残念ながら2019年9月8日に中止が発表されました。)


実は僕、FJクルーザーのオーナーです。



家族の車としてキャンプやら遠出で活躍しています。



そもそもFJクルーザーが特別に好きだから買ったわけではなかったんです。



ただ、オフロードを走れてデフロックがついていてそこそこ新しい年式で家族4人で乗れる車、そしてシングルインカムでも購入できる値段。



そんな条件で探したらFJクルーザーに行き着いた感じでした。



しかも、JOAフェスティバル等でいろんなオフロード車両を見てきましたが、FJクルーザーはどちらかと言うとマイナーな部類だったんで、買い換え前もラングラーが有力候補だったんですけどね。



そんな感じだったので、FJクルーザーをイジル前までは知らなかったんですね。



FJ summitを。



ショップのオヤジさんから昨年末に「FJ summitに行ったんですか!?」と聞かれて初めて知った感じでした。



そして今年も開催されるようですね。



https://www.facebook.com/189900981055172/posts/2548097778568802/?sfnsn=mo



今までオフロード走行以外のオーナーズクラブ的な集まりには興味ありませんでしたが、さすがにあれだけ多くのFJクルーザーが集まるとなるとちょっと行ってみたい気がしてきました。


去年は600台程らしいですね。



観音開きで隣の車との間隔が狭いと乗り降りしづらかったり。


f:id:Sugury:20190622030909j:plain


見た目おもちゃっぽいとか。


f:id:Sugury:20190622031126j:plain


結構癖がありますが、慣れるといい味として面白い存在となりました。


今年になり日本国内販売が終了してしまいましたが、後継車も無いのでお金が続く限り大切に乗っていきたいですね。


f:id:Sugury:20190622031511j:plain

Father's day

本日は父の日でした。


世間一般的にはマイナーな記念日ですが、我が家では辛うじてイベントとして定着しています。


午前中の空いている時間帯にWild-1へモチベーションをあげに行って帰宅すると子供達からプレゼントをもらいましたよ!



じゃんっ!


f:id:Sugury:20190616200519j:plain


1/24サイズのFJクルーザーのプラモデルです!



最近のプラモデルは樹脂の色そのものやシールを使って塗装いらずです。


しかもサイドウインカーやら部品が小さいものまで樹脂成型品です。


もう目が老眼ぽくなってるので、ライナーから切り離すとどっちが正しい方向か分からなくなりますね…。


2時間ちょっと格闘後完成しました!



f:id:Sugury:20190616200854j:plain



実物と一緒に撮ってみました。


f:id:Sugury:20190616200919j:plain


実物とは車高が違いますよ。


プラモデルの方もいじっていくかな!?


ちゃんと色を我が家と同じものを準備してくれたのが嬉しいですね。


ちなみにフジミ模型のFJクルーザーのベージュとスモーキーブルーは2019年5月30日に発売されたばかりのようです。




そして夜は近くのブロンコビリーへ!


f:id:Sugury:20190616201158j:plain


ブロンコハンバーグとウルグアイビーフステーキです。

食べ掛けですみません。

最初に撮り忘れました。

そしていつも通り食べ過ぎましたね。


でも今日はご飯は普通サイズに抑えましたよ。


翌朝のお腹の具合に影響しますから。


大人になりましたよ。


プレゼントに夕飯の外食!


子供達、奥さんありがとう!!

2019年5月25日 Aleut380t @ 奥利根湖 新緑&残雪

Alute380Tを購入してから、毎年5月は奥利根湖の新緑と残雪を水面から眺めにカヤックをしに来ています。


前回は昨年の11月に息子と利根川本流方面へ行きました。

今回は僕一人なので、久しぶりにどれくらい漕げるもんかと試したくなりました。


1人旅と言うことで、今回は交通費を削減です!

つまりできるだけ高速には乗りませんでした。


f:id:Sugury:20190610164103j:plain


朝4時頃に出発してまずは16号から299号、そして八高線沿いをひた走ります。


花園辺りからは関越道沿いです。


f:id:Sugury:20190610165412j:plain


この低い信号がデカク見えてついつい写真を撮りたくなります。


そして本庄児玉~沼田まで関越を走りました。


この頃はもう明るいですね。


みなかみ町辺りに来ると近づいて来た感じがしてきます。


f:id:Sugury:20190610164356j:plain


山頂にはまだ雪が見られて良い景色です。



そして矢木沢ダムへの道のゲートに6時45分頃通過です。



今回愛車の車高をあげてから初めて山道を走りますが、フロントスタビレスとマッドテレーンタイヤのお陰でノーマル車のようにはワインディングロードを走れなくなってしまいましたね。

でも、コーナー入り口でブレーキ掛けつつある程度ロールさせてしまえそのまま安定して曲がっていけます。

慣れとマッテレの減りさえ気にしなければまだまだペースはあげられそうですが、貧乏性なもので…。





矢木沢ダムに到着するとまずはトイレに向かい、カヤック組み立てですね。


次に自分の身支度を整えます。


まだまだ水が冷たいのでノースリーブのウェットを着て、その上に海パンと化繊のロンティーとライフジャケットを着ます。

一応、防寒対策で防水ジャケットも積み込みましたよ。


準備万端の状態で管理小屋で入湖届を記入して、やっと出艇となります。


そんなこんなで、準備には1時間ちょっとかかりますね…。


湖面に出たのは8時30分頃です。


f:id:Sugury:20190610170220j:plain


振り向くとダムが見えます。


湖の水をあのダムが塞き止めていると思うと凄く不思議な感じです。


暫く進むと奥利根湖のY字部分の分かれ目に来ます。


f:id:Sugury:20190610170457j:plain


新緑と雪が綺麗です!

今回は右手側に進みます。


f:id:Sugury:20190610170556j:plain


5月と言えど日差しが強いので木陰は気持ちいいです。


f:id:Sugury:20190610170656j:plain

利根川本流方面の山にも雪が残ってますね。


そして湖の岸にもあります。


f:id:Sugury:20190610170751j:plain


いつもの朽ち果てた木です。


f:id:Sugury:20190610170833j:plain


更に進むと結構残雪がありますよ。


f:id:Sugury:20190610170910j:plain


f:id:Sugury:20190610170934j:plain




そしていつもの滝も健在です!


f:id:Sugury:20190610171000j:plain


気持ちいいですね。



こちらは残雪のしたから水が流れ出しています。


f:id:Sugury:20190610171053j:plain


当たり前ですが、水と同じく雪も一番低いところに溜まりやすいからこうなるんですかね。


しかし、こういった場所は冷気を感じられて気持ちいいですね。



春の名物です。


f:id:Sugury:20190610171328j:plain


水面の浮遊物達です!


布製のカヤックなのでここを通るときは少し緊張しますね。


こんなものまでありましたよ!


f:id:Sugury:20190610171500j:plain


流氷ならぬ流雪!?



本流手前の小穂口沢にもいってみました。


f:id:Sugury:20190610171549j:plain


雪がたっぷりありましたね。


これが崩壊するととんでもない波をおこすので、そそくさと退散しました。



再び本流を目指します。


f:id:Sugury:20190610171711j:plain


こちらにも雪は結構あります。


また崩れ落ちた雪も浮いています。


f:id:Sugury:20190610171806j:plain


んー、神秘的!


そしてカヤックで行ける最上流に到着しました!


f:id:Sugury:20190610171921j:plain


去年の5月はここの手前に大量の流木が貯まっていてここまでたどり着けませんでしたが、今回は上陸できました。


f:id:Sugury:20190610172208j:plain


まだ10時30分でしたが、早すぎる昼御飯にしました。


f:id:Sugury:20190610172302j:plain


カップラーメンとパンにおにぎり。


おにぎりはカップラーメンのスープを残さないように、スープに投入しておじやっぽくして食べきります!


11時頃ダムに向けて出発しました。


f:id:Sugury:20190610172552j:plain


また流雪ですね。


不思議な光景です。



先ほどの滝まで戻ってきました。


f:id:Sugury:20190610172628j:plain


反対岸の方からみると上の方には雪が残ってるんですね…。


知らずに近づいてましたが危なかったんだろうな。


知らぬが仏とはこんなことなんでしょうね。



少し湖畔際を攻めて涼みながら進みます。


f:id:Sugury:20190610172812j:plain


気持ちいいですね。



少し景色にも飽きてきたので、プライムビデオを楽しみながら進みます。


f:id:Sugury:20190610173003j:plain


良く見えませんがwalking deadを観ています。


この景色に全く似合いませんね!


そんなこんなでまたY字の分岐に戻ってきました。


f:id:Sugury:20190610173100j:plain


今回はここを右手に進み奈良沢方面にっ!!



一番手前の悪沢にっ!


f:id:Sugury:20190610173649j:plain


奥に雪が溜まっているのでそそくさと戻りましたが、ひんやりして気持ち良かったです。


ここからカヤックで行ける奈良沢方面最上流に向かいます。


f:id:Sugury:20190610173813j:plain


朽ちた立木がいい味を出してますね。


岸に管理用の船が見えます。


f:id:Sugury:20190610174106j:plain


遠くの方でやたらとモーターボートが飛ばしてるっぽいエンジン音がしていましたがどうやらチェーンソーの音のようでした。


この辺から水の流れが出てきたので、カヤックで限界まで上ってみました。


f:id:Sugury:20190610174053j:plain


これ以上頑張れば行けますが、家庭もあるので無理しませんでした…。


実は奈良沢方面は初めてでしたが、今度息子と来るときにはゆっくりと色々な沢を見てみたいですね。



上陸はせずにこのまま戻ります。


少しエネルギー補給ですね。


f:id:Sugury:20190610174527j:plain


杏仁豆腐!!


食べようとしたら、スプーンフォークセットのはずがフォークしかないっ!!


前回のキャンプ後、家で洗ってしまい忘れてました…。


フォークでかき混ぜて飲む杏仁豆腐にして飲み干しました!!



口の回りをベタベタのまま後ろを振り向くとこんな景色が。


f:id:Sugury:20190610175047j:plain


疲れましたが景色と甘いものに癒されます。


そして再びダムが見えてきました!


f:id:Sugury:20190610175221j:plain


でも、このまま戻りません!


ダムから一番近い小白沢も攻めました!


f:id:Sugury:20190610175336j:plain


奥まで行くとここにも雪がありました。


この後やっとダムに戻ります。


f:id:Sugury:20190610182524j:plain


入湖届けの半券を管理人に渡して終了です。


f:id:Sugury:20190610182609j:plain


今回もFeather craftのストラップオンスケッグ装着しました!


やはり効きますね!!


簡単にウエスで水分を拭き、分解して軽く乾燥させて撤収となりました。


もちろん帰宅後に完全乾燥させますよ!




そしてダムからの眺めです。


f:id:Sugury:20190610182852j:plain


f:id:Sugury:20190610182916j:plain



トイレついでに眺めを楽しんでから帰路につきます。



帰りはもちろんオール下道です!


最近はバイパスが至るところにできていて便利になりました。


とは言っても、5時間掛かりますけどね。





そうそう今回は初めての大台です!


f:id:Sugury:20190610183232j:plain


奥利根湖を約7時間漕ぎまくって30kmでした。


肩回りと脚がパンパンでした。


いい歳こいて、この後下道で帰る自分を感心してしましたね(笑)



次回カヤックはキャンプ絡めて子供と楽しみたいです。